あの人も訪れた香川の名店/讃岐うどん やなぎ屋(坂出市西大浜北)早朝からにぎわう人気店
早朝から夜まで営業し、地元客や観光客の胃袋を満たす人気うどん店。坂出北インターチェンジ近くに立地することもあって著名人が多く訪れ、店内の壁にはサインがずらりと並ぶ。
早朝から夜まで営業し、地元客や観光客の胃袋を満たす人気うどん店。坂出北インターチェンジ近くに立地することもあって著名人が多く訪れ、店内の壁にはサインがずらりと並ぶ。
ゴールデンウイークの城下町を熱く彩る「第73回丸亀お城まつり」(同まつり協賛会主催)が3、4の両日、丸亀城周辺を舞台に開かれる。新型コロナウイルスの影響で3年ぶりの開催となり、例年以上に盛り上がることは必至。今年も合言葉は「みんなでつくろう みんなのまつり」。マーチングバンドパレードやステージショーなど多彩なイベントを繰り広げる。
「讃岐富士」として親しまれる飯野山近くにある。多くの著名人が訪れ、手切りのねじれ麺にイリコ、昆布ベースのだしが合わさった味を堪能している。
琴参バス(香川県丸亀市)は、「天空の鳥居」として知られる高屋神社本宮(香川県観音寺市)と父母ケ浜(香川県三豊市)の2大絶景スポットを巡る定期観光バスを23日から運行する。9月25日までの土日祝日限定(ゴールデンウイーク、お盆は除く)で、各日定員は40人。
四国への旅行を応援する「JAL麗(うら)らか四国キャンペーン」のスタートに合わせ、日本航空は16日、小豆島オリーブ公園(香川県小豆島町西村)でオープニングイベントを開催。観光客らに小豆島産のイチゴを配布するなどし、四国の食材の素晴らしさや美しい風景などをPRした。