アニメ「ゆゆゆ」と一緒に… 秋葉原で観音寺PR 2月1日
人気アニメとコラボして魅力をPR―。観音寺市は1日、東京都千代田区の秋葉原UDXで「かんおんじフェアin秋葉原」を開催する。観音寺を舞台にしたアニメ「結城友奈は勇者である」を活用してコラボグッズを展示する他、特産品の販売や観光資源の紹介などを行い、交流人口の拡大や定住人口の増加につなげる。
人気アニメとコラボして魅力をPR―。観音寺市は1日、東京都千代田区の秋葉原UDXで「かんおんじフェアin秋葉原」を開催する。観音寺を舞台にしたアニメ「結城友奈は勇者である」を活用してコラボグッズを展示する他、特産品の販売や観光資源の紹介などを行い、交流人口の拡大や定住人口の増加につなげる。
穴吹エンタープライズ(高松市)が運営する高松自動車道の津田の松原サービスエリア(さぬき市)は、酢飯の代わりにうどんを使用した恵方巻き「うどん恵方巻」(500円)などを販売する。2月2日17:00まで予約を受け付け、節分の2月3日には数量限定で当日販売も行う。
受験シーズン真っただ中。志望校合格に向け勉強に励む受験生にとって、心のより所の一つになるのが最後の神頼み。今回は、県内の合格祈願スポットやグッズを調べた。
JR四国グループの四国キヨスク(高松市)は、人気列車をプリントしたラングドシャ「トレインラング」と、四国4県の観光資源を表現した「わっしょい四国ラングドシャ」の販売を新たに始めた。
丸亀城の近くにある「あたりや」(丸亀市六番丁)は、お好み焼きや焼きそばが人気だ。お年寄りが孫のおやつに買い求めたり、サラリーマンが昼食として購入したりしている。