高松エリア
-
現代サーカス×伝統芸能 栗林公園でショー 11月、推進協が初開催 夜型観光充実へ
高松市を主な拠点に現代サーカスの魅力を発信する「瀬戸内サーカスファクトリー」などは15日、高松市の...
ニュース
-
高松市塩江町の最明寺(堀川昌海住職)で、秋の訪れを告げるハギが見頃を迎えている。境内を彩る白や赤...
ニュース
-
今年も「年明けうどん」 感染対策徹底し大会 ステージや物販は中止
香川県は14日、毎年恒例の「全国年明けうどん大会2020inさぬき」について、12月5、6の両日、香川県高松...
ニュース
-
ガチャで真珠アクセサリー 1回1000円、2個入りも 津田の松原SA
真珠のアクセサリーが入ったカプセル玩具販売機「真珠ガチャ」が、香川県さぬき市津田町の高松自動車道...
ニュース
-
江戸時代に活躍した浮世絵師・葛飾北斎(1760~1849年)の芸術の全貌を明らかにする特別展「世界が絶賛...
ニュース
-
商店街に笑いの拠点 「かじ笑店」高松にオープン 香川住みます芸人・梶剛さん企画
吉本興業の香川県住みます芸人として活動する梶剛さん(39)=三豊市出身=が準備を進めていた、笑いの...
ニュース
-
香川県高松市亀水町の瀬戸内海歴史民俗資料館で、テーマ展「瀬戸内海の風景を生み出すもの」が開かれて...
ニュース
-
高松市は、市の公式観光サイト「Experience Takamatsu」を一部リニューアルした。高松でのお薦めの過ご...
ニュース
-
江戸の奇才、全貌に迫る 特別展「世界が絶賛した浮世絵師 北斎展 師とその弟子たち=北斎からアンリ・リヴィエールまで」 12日から高松市美術館
江戸時代に活躍した浮世絵師、葛飾北斎(1760~1849年)の作品の数々が並ぶ特別展「世界が絶賛した浮世...
ニュース
-
大道芸フェスタ10月10、11日 海をバックに妙技堪能 9月7日から観覧者募集
大道芸人が曲芸などを繰り広げる「たかまつ大道芸フェスタ2020」が10月10、11の両日、香川県高松市のサ...
ニュース
-
かがわ文化芸術祭2020開幕 日印結んだ仏教美術 高松で野生司香雪展 寺院の壁画下図など50点
秋の讃岐路を芸術で染める「かがわ文化芸術祭2020」(かがわ文化芸術祭実行委、香川県など主催)が1日...
ニュース
-
高松市美術館(香川県高松市紺屋町)で、特別展「高松市美術館コレクション+身体とムービング」が開か...
ニュース
-
高松市卸売市場に壁画アート 満開のヒマワリ、現場の活力表現 ペンキ画作家が制作
ペンキ画作家で日本ペイントスペシャルアンバサダーのSHOGENさん(34)=京都府=が、香川県高松市瀬戸...
ニュース
-
高松市塩江美術館(香川県高松市塩江町)で18日、企画展「こころの奥にある風景―原風景を訪ねて―」が始...
-
新型コロナウイルスの早期収束を願い、道の駅源平の里むれ(香川県高松市牟礼町)が8月13日、江戸末期...
ニュース
-
古民家、交流の拠点に 「もんぜん町家」きょう開館 高松・仏生山地区 住民、交代でもてなしも
香川県高松市の仏生山地区コミュニティ協議会(大西等会長)は8日、高松市仏生山町に新たな交流拠点「...
ニュース
-
8月8日の「しょうゆ豆の日」に合わせて、道の駅源平の里むれ(香川県高松市牟礼町)が8日から、香川の...
ニュース
-
スポーツ愛した作家たち 写真や著書、40点一堂 高松、菊池寛記念館で展示
明治期に欧米から伝わり、国内に普及していった「近代スポーツ」と作家との関わりを紹介したコレクショ...