中部エリア
-
国営讃岐まんのう公園(まんのう町吉野)の累計入園者数が23日、開園から21年8カ月で900万人を達成した...
ニュース
-
【中止】こんぴら歌舞伎公演発表 白鸚さん親子、襲名披露 4月11日から16日間
【※新型コロナウイルス感染症の感染防止のため中止】 琴平町の旧金毘羅大芝居(金丸座)で来春開かれる...
ニュース
-
まんのう町吉野の国営讃岐まんのう公園で23日、恒例のイルミネーションイベント「ウィンターファンタジ...
ニュース
-
創業54年の老舗のたこ焼き店「浜屋」(丸亀市浜町)。昔ながらの奇をてらわない素朴な味が市民に愛され...
ニュース
-
日本遺産認定記念 帆船「みらいへ」 多度津港に寄港 23、24日 航海や見学イベント
多度津町が今年、日本遺産「北前船寄港地・船主集落」に追加認定されたのを記念し、帆船「みらいへ」を...
ニュース
-
今回取り上げる「高山航空公園」(綾川町東分)は、アマチュアカメラマンならずとも、ご存じの方は多い...
ニュース
-
丸亀市中津町の中津万象園で稲荷社に通じる100本の鳥居の回廊が完成し、16日に神事があった。朱色の鳥...
ニュース
-
丸亀市飯綾商工会青年部(岩崎大輔部長)は17日、丸亀市綾歌町の綾歌森林公園で、子ども向けの電動バイ...
ニュース
-
お歳暮商戦が本格化 新潟のそば×讃岐うどん めりけんや(宇多津)がコラボ商品
うどん製造販売のめりけんや(宇多津町)は、年越しそばと年明けうどんのコラボ商品を発売した。新潟県...
ニュース
-
ハンドメード用のビーズやパーツの専門店。7月に琴平町に移転してからはカフェ営業をスタート。一人で...
ニュース
-
林求馬邸(多度津町)幕末の面影とどめる家老屋敷 藩主用だった大玄関 北斎の絵も収蔵
多度津町役場から車で約15分。多度津町奥白方のブドウ畑が広がるのどかな風景の中に、しっくいの壁が連...
ニュース
-
PATISSERIE カキノキ(丸亀市中府町)一押しは濃厚なチーズケーキ
明るい雰囲気が特徴の洋菓子店。「絵本に出てくるような、子どもがわくわくする店」をコンセプトに、彩...
ニュース
-
仏国での交流、器に反映 陶芸家・平岡朋美(高松)が個展 坂出・24日まで
高松市に窯を構える陶芸家の個展「平岡朋美・陶展 青の物語・フランス編」が、坂出市駒止町のかまどホ...
ニュース
-
邦坊のデザイン一堂に 包装紙や原画200点紹介 善通寺・来年2月まで
琴平町出身で画家、漫画家などとして活躍した和田邦坊(1899~1992年)のデザインを紹介する企画展「君...
ニュース
-
史跡や名所を写真に収めて 善通寺でイベント 10日、参加者募集
善通寺市内の史跡や名所などのチェックポイントを巡りながら写真を撮影し、まちの魅力に触れる「善通寺...
ニュース
-
アサギマダラ“誘致”成功 今春整備、フジバカマに初飛来 坂出・番の州公園
「旅するチョウ」として知られるアサギマダラの“誘致”が県内各地で進む中、坂出市の番の州公園が今春整...
ニュース
-
ヨタの「家船」作品 進水式で完成披露 坂出 春会期から公開制作 住民らと船出祝う 瀬戸内国際芸術祭2019
瀬戸内国際芸術祭2019の春会期に参加した作家のYotta(ヨタ)が、坂出市沙弥島のナカンダ浜で制作...
-
総本山善通寺(香川県善通寺市、菅智潤法主)の遍照閣で、仏画展が開かれている。総本山善通寺の仏画教...
ニュース