高松エリア
- 
              洲崎寺の鬼瓦モチーフ 保冷・保温にも鬼面玉いかが 道の駅むれ 香川県高松市牟礼町の道の駅源平の里むれで、瓦粘土で製作した「鬼面玉(きめんだま)」を販売している... ニュース 
- 
              立方体重ね多彩な表情 高松市塩江美術館で福井一真個展 木材組み合わす技法駆使 接着剤や釘などを使用せず木材を組み合わせる継手の一つ「四方十字組手(しほうじゅうじくみて)」を用... ニュース 
- 
              「女木島名画座上映会」参加者募集 31日、料理やアート巡りも 瀬戸内国際芸術祭実行委員会は、31日に行うツアー「女木島名画座上映会」の参加者を募集している。同芸... ニュース 
- 
              源平の地に幻想の光 高松・牟礼、石あかりロード開幕 開催20年、150点展示「今後も続けたい」 個性的な「石あかり」で町並みを彩る「むれ源平石あかりロード」が24日、香川県高松市牟礼町の旧庵治街... ニュース 
- 
              江戸時代から昭和にかけて使われたすごろくを紹介する収蔵品展「夏休み子どもミュージアム すごろくと... ニュース 
- 
              ノグチの彫刻まるで折り紙 県立ミュージアムで生誕120年記念展 子ども向け鑑賞会も 香川県高松市牟礼町で創作活動を行った世界的彫刻家イサム・ノグチ(1904~88年)の作品を紹介する「ア... ニュース 
- 
              香川県内の小中高生らでつくる「かがわジュニア・フィルハーモニック・オーケストラ(KJO)」の第23回... ニュース 
- 
              手提げ籠やガラスの瓶など、夏らしさを感じられる工芸品を集めた展示が、香川県高松市栗林町の栗林公園... ニュース 
- 
              “南国の風”届けます 25日・高松 14団体300人出演 フラストリート 香川県内のフラダンス愛好家が集う「高松フラストリート2024」が25日、高松市の中央商店街で開かれる。... ニュース 
- 
              香川県高松市の屋島山上で、山頂からの夕夜景と県の伝統的工芸品「讃岐提灯(ちょうちん)」の明かりを... ニュース 
- 
              竹ひごを編んで素地を作る「籃胎(らんたい)」を取り上げた作品展「籃胎展―網代(あじろ)の美しさに... ニュース 
- 
              魅せる音楽 迫力体感を 米国発「ブラスト!」公演 来月6日・高松 「魅せる音楽エンターテインメント」をテーマに迫力の舞台を展開する米国の音楽集団「ブラスト!」の公... ニュース 
- 
              海の生命 デジタルで表現 高松でペテル・ツィウハ(スロベニア)初個展 スロベニアの現代美術作家、ペテル・ツィウハの国内初個展「点の錬金術」が、香川県高松市松島町のホワ... ニュース 
- 
              豪華な歌舞伎衣装 一堂に 明治の芝居小屋テーマに展示 高松市歴史資料館・25日まで 明治時代、高松に存在した芝居小屋「延寿閣」に焦点を当てるコレクション展「まちの芝居小屋―延寿閣KAB... ニュース 
- 
              絵本の世界 見て触れて 谷川俊太郎作品、空間で表現 高松市美術館・来月16日まで 詩人・谷川俊太郎の絵本を取り上げた企画展「谷川俊太郎 絵本☆百貨展」が香川県高松市紺屋町の市美術館... ニュース 
- 
              県都の真夏の祭典「第57回さぬき高松まつり」(高松市、高松まつり振興会主催、四国新聞社、西日本放送... ニュース 
- 
              県都の夏の風物詩「第57回さぬき高松まつり」(高松市、高松まつり振興会主催、四国新聞社、西日本放送... ニュース 
- 
              香川県高松市玉藻町の史跡高松城跡・玉藻公園で12日夕、ライトアップイベント「玉藻あかり物語」が始ま... ニュース 

