COOL KAGAWA

メニュー
  • Facebook アカウント
  • Twitter アカウント
  • YouTube アカウント
  • エリア
    • 高松エリア
    • 東部エリア
    • 中部エリア
    • 西部エリア
    • 島エリア
  • 目的
    • 遊ぶ
    • 食べる
    • 観る
    • 泊まる
  1. HOME
  2. ニュース
エリア 目的 キーワード 検索
  • 早くも春らんまん 黄の花びら咲き誇る まんのう公園でスイセン

    香川県仲多度郡まんのう町吉野の国営讃岐まんのう公園で、スイセンの一種「ブラッケンハースト」が見頃...

    ニュース2020.03.20 更新

  • 薄紅色、庭先染め 綾川でシダレザクラ見頃

    香川県綾歌郡綾川町西分で、地域のシンボルとして親しまれているシダレザクラが見頃を迎えた。周辺を染...

    ニュース2020.03.20 更新

  • 伊吹島―観音寺の新造船きょう就航 バリアフリーに配慮

    観音寺市の伊吹島と観音寺港を結ぶ市営の定期航路に新造船「NEW IBUKI II」(ニュー イブキ=113トン)...

    ニュース2020.03.19 更新

  • イルカ、豪快にジャンプ!! メディアにショー公開 四国水族館が完成

    宇多津町のうたづ臨海公園内に整備していた四国水族館が完成し18日、報道陣に公開された。イルカがダイ...

    ニュース2020.03.19 更新

  • 3画家の感性に触れて 塩江美術館・4月12日まで

    県内と海外の画家3人の作品を取り上げたテーマ展「感性との出会い!」が、高松市塩江町の市塩江美術館...

    ニュース2020.03.19 更新

  • 籃胎蒟醤 深遠な世界 「太田儔展」高松で22日まで

    讃岐漆芸の表現の幅を広げた漆芸家で、昨年11月に死去した蒟醤(きんま)の重要無形文化財保持者(人間...

    ニュース2020.03.19 更新

  • 木の香りでリラックス 三豊・「環の湯」 露天風呂のヒノキ新調

    三豊市財田町の道の駅「たからだの里さいた」に併設する温浴施設・日帰り温泉「環(たまき)の湯」の露...

    ニュース2020.03.17 更新

  • 公園彩るバラの「はなあみ」 坂出・番の州 花壇リニューアル ソムリエ選定34種、黄色も

    坂出緩衝緑地管理事務所は、坂出市の番の州公園にあるバラの花壇をリニューアルした。瀬戸内国際芸術祭...

    ニュース2020.03.17 更新

  • 技と表現の逸品、一堂に 日本伝統漆芸展始まる 高松市美術館

    日本工芸会による公募展の受賞作を集めた「第37回日本伝統漆芸展」が14日、高松市紺屋町の市美術館で始...

    ニュース2020.03.15 更新

  • ミモザ、色鮮やか 小豆島オリーブ園で見頃

    内海湾を見下ろす小豆島町西村の観光農園「小豆島オリーブ園」で、色鮮やかな黄色いミモザの花が咲き誇...

    ニュース2020.03.14 更新

  • 石の民俗資料館で収蔵品展 屋島の「黒石」、丁場紹介

    昭和初期まで高松市の屋島で採掘されていた「黒石」とその丁場について紹介する収蔵品展が、高松市牟礼...

    ニュース2020.03.14 更新

  • 修了生の力作いかが 県漆芸研究所 高松でショップ開設

    県漆芸研究所の修了生の作品を販売する「香川漆芸ショップ」が、高松市番町の県文化会館内にオープンし...

    ニュース2020.03.13 更新

  • 桜餅アイスで春感じて たからだの里さいた、5月上旬まで販売

    一足早く、お花見気分―。三豊市財田町の道の駅「たからだの里さいた」の物産館で今月から、桜餅の味わ...

    ニュース2020.03.13 更新

  • 抽象画や前衛書… ジャンル超え一堂に 県立ミュージアム・22日まで

    高松市玉藻町の県立ミュージアムでアート・コレクション「絵画と文字×比喩と象徴 メタファーとシンボル...

    ニュース2020.03.12 更新

  • 屋島の丁場、歴史たどる 黒石製品や採石道具紹介 石の民俗資料館・15日まで

    高松市の屋島北嶺にあった採石場について紹介する収蔵品展「屋島・黒石の丁場と石工用具」が、市石の民...

    ニュース2020.03.12 更新

  • 小径にピンク色づく クリスマスローズ見頃 さぬき・みろく公園

    さぬき市大川町のみろく自然公園で、クリスマスローズが見頃を迎え、直径5センチほどのピンクや白に色...

    ニュース2020.03.11 更新

  • アンパンマン列車楽しんで JR四国がスタンプラリー 14日~6月末まで

    JR四国は、親子連れらにアンパンマン列車を楽しんでもらうスタンプラリーを14日から始める。主要駅や列...

    ニュース2020.03.10 更新

  • 猪熊モチーフの焼き菓子を販売 人気3店、イラスト缶入り 丸亀の地域商社

    丸亀市の地場産品の販路拡大や魅力発信に取り組む地域商社「OIKAZE」(丸亀市通町)は、市ゆかりの洋画...

    ニュース2020.03.10 更新

  • «
  • 1
  • …
  • 197
  • 198
  • 199
  • 200
  • 201
  • 202
  • 203
  • …
  • 252
  • »

#うどん

10月 11月 12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 うどん お土産 お城 お花見 お遍路 さぬき市 まんのう町 アウトドア アクティビティ アニメ・漫画・キャラクター アート イベント情報 イルミネーション・ライトアップ カフェ グルメ ショッピング スイーツ スポーツ テークアウト ディナー パン モーニング ランチ レジャー 三木町 三豊市 丸亀市 交通 体験 公園・庭園 写真 初詣 動物園 博物館 善通寺市 土庄町 坂出市 多度津町 子ども 宇多津 宇多津町 宿泊施設 小豆島 小豆島町 居酒屋・バー 工芸 昆虫 映画 東かがわ市 歴史 水族館 温泉・入浴施設 瀬戸内国際芸術祭 琴平町 盆栽 直島町 神社仏閣 祭り・フェスティバル 紅葉 綾川町 美術館 自然 舞台 花・植物 花火 観光 観音寺市 道の駅 音楽 高松市
  • Facebook アカウント
  • Twitter アカウント
  • YouTube アカウント

コンテンツに戻る

  • Facebook アカウント
  • Twitter アカウント
  • YouTube アカウント

コンテンツに戻る

  • ホーム
  • 運営会社について
  • お問い合わせ
  • 著作権について
  • 個人情報について
  • リンクについて

© COOL KAGAWA. All rights reserved.