-
香川県小豆郡土庄町の戸形公民館(旧戸形小学校)前の海上に、色とりどりのこいのぼりが掲げられ、潮風...
ニュース
-
かがわの老舗 レトロを歩く=カフェテラス サイホン(香川県東かがわ市)1983(昭和58)年創業 サイフォン式が店名の由来
1983(昭和58)年10月、国道11号沿いにオープンした喫茶店「カフェテラス サイホン」。フラスコなどを...
ニュース
-
新店.com=夢菓房たから JR高松オルネ店 フルーツ大福や限定品も 香川県高松市 3.22OPEN
人気菓子店初の支店。定番のフルーツ大福や焼き菓子のほか、ソフトクリームなどのできたてスイーツ、限...
ニュース
-
新店.com=製麺七や 319号店 スープカレーうどん看板 香川県善通寺市 3.1OPEN
コク深いカレーとたっぷり具材のスープカレーうどん(590円)が看板。注文が入ってからスパイスとだし...
ニュース
-
香川県産食材、ちまきで堪能 端午の節句合わせ販売 かしわ餅も 中華店など予約受け付け
端午の節句(5月5日)に合わせて香川県などは、香川県産食材をふんだんに使ったちまきとかしわ餅を販売...
ニュース
-
尾上邸 香川県丸亀市広島町 随所に塩飽大工の技術 21年から宿泊交流施設に
香川県丸亀市の北方に浮かぶ塩飽諸島最大の広島は、古くから青みがある花崗(かこう)岩「青木石」の産...
ニュース
-
大相撲の秋巡業「丸亀場所」が10月23日、香川県丸亀市金倉町の市民体育館で開かれることが決まった。当...
ニュース
-
こんぴら歌舞伎を記念品で盛り上げ 日航と全日空、金丸座ちなみ製作
日本航空と全日本空輸は、5年ぶりに開催中の第37回四国こんぴら歌舞伎大芝居を記念し、オリジナル商品...
ニュース
-
「あしたのジョー」や「ブラック・ジャック」、「巨人の星」など昭和を代表する漫画を題材にした版画展...
ニュース
-
若冲など国宝含む約70点 皇居三の丸尚蔵館名品選「美が結ぶ 皇室と香川」 20日から、県立ミュージアム
皇室に受け継がれた美術工芸品を収蔵する「皇居三の丸尚蔵館」から、香川ゆかりの名品を中心に展示する...
ニュース
-
シバザクラ、陽光に13万株 東かがわ・森本さんの私設公園 瀬戸内海望むブランコも
香川県東かがわ市帰来の私設公園「芝桜富士」でシバザクラが見頃を迎えている。山の斜面に植えられたピ...
ニュース
-
香川県小豆郡小豆島町田浦の二十四の瞳映画村に、同町出身の作家・壺井栄(1899~1967年)の代表小説「...
ニュース
-
弥生時代の営み伝える 絵画土器など70点展示 来月17日まで・香川県埋文センター
香川県坂出市府中町の県埋蔵文化財センターで、県内で出土した弥生時代の土器などを紹介する収蔵品展「...
ニュース
-
輝く深紅の釉薬特徴 美術家中村元風さん(石川出身)個展をPR 来月15日から高松
科学の見識を生かして独自で開発した釉薬(ゆうやく)を用い、「輝き」をテーマにセラミック作品を制作...
ニュース
-
猪熊撮影の“NY”映像公開 丸亀でコレクション展・6月2日まで
洋画家猪熊弦一郎(1902~93年)が米ニューヨーク時代に撮影した映像を紹介するコレクション展「フィル...
ニュース
-
愛犬と小豆島楽しもう! 土庄のドッグサロンと観光協 飲食店などマップに
愛犬と一緒に小豆島観光を楽しんでもらおうと、香川県小豆郡土庄町のドッグサロンと小豆島観光協会が犬...
ニュース
-
四国水族館(香川県綾歌郡宇多津町浜一番丁)は館内で、本物のアコヤガイから真珠を取り出すワークショ...
ニュース
-
漆の絵本 読んで触って 県漆芸研究所研究員みなとさんが個展 高松・讃岐漆芸美術館 14日まで
香川漆芸の技法を網羅した「絵本」の展示が香川県高松市上福岡町の讃岐漆芸美術館で開かれている。県漆...
ニュース