-
豪華列車、瀬戸内旅へ出発 「ザ・ロイヤルエクスプレス」 JR四国や東急 高松で式典
JR四国(香川県高松市)と東急(東京)は26日、東急の豪華観光列車「ザ・ロイヤルエクスプレス」で四国...
ニュース
-
神戸市出身の切り絵作家・倪瑞良(にいみずよし)さん(74)の作品展が香川県高松市のサンポートホール...
ニュース
-
讃岐かがり手まりの制作体験 香川県高松市観光町 手元に生まれる美しさ 作っても、眺めても、癒やし
讃岐三白の一つである綿を紡いだ木綿糸でもみ殻を和紙で包んだ丸い土台の表面を何重にも巻き、その後、...
ニュース
-
はだか祭り限定復活へ 善通寺で来月、01年以来 危険防止、50人デモ開催
善通寺市などは25日、総本山善通寺で約20年前まで行われていた「はだか祭り」を、来月の同寺大会陽(だ...
ニュース
-
四国の作家、多彩な力作 来月4日まで 「ふるさと美術展」 高松市美術館 27人の44点 砂像の公開制作も
四国出身の美術作家の作品を紹介する「ふるさと美術展」(よんでん文化振興財団主催)が香川県高松市紺...
ニュース
-
打楽器の多彩な音色届ける 香川県出身の7人出演 「瀬戸内ハルモニア」 初公演 来月3日・観音寺
香川県出身の若手演奏家らが競演するシリーズ「瀬戸内ハルモニア」が設立された。2月3日には、香川県観...
ニュース
-
香川県は22日、チャイナエアライン(台湾)が運航する高松―台北線が3月31日から週5往復になると発表し...
ニュース
-
池田知事は22日の定例会見で、高松空港とベトナムとの間のチャーター便が3月に計7往復運航することが決...
ニュース
-
高松文八はなれ オリーブ牛の焼しゃぶ名物 香川県高松市 12.8OPEN
香川県高松市瓦町の人気焼き肉店「高松文八」から徒歩2、3分の距離にオープンした姉妹店で、県産食材の...
ニュース
-
新店.com=Cafe 風のガーデン 新鮮なネタで握る「手鞠寿司ランチ」 香川県高松市 11.10OPEN
住宅街にある落ち着いた雰囲気のカフェ。人気の「手鞠寿司(てまりずし)ランチ」(1500円)は、その日...
ニュース
-
一年の中で最も冷え込みが厳しくなるという大寒(1月20日)の時季を迎え、野生のニホンザル約300匹を餌...
ニュース
-
かがわの老舗 レトロを歩く=山越うどん(香川県綾歌郡綾川町)1941(昭和16)年創業 釜玉うどん発祥の店
「釜玉うどん」の発祥の店としても知られる名店「山越うどん」(香川県綾歌郡綾川町)。1941(昭和16)...
ニュース
-
2月の月~木曜日 アプリ限定切符でJR四国乗り放題 1日7900円、特急も可
JR四国(香川県高松市)は、チケットアプリ「しこくスマートえきちゃん(スマえき)」限定で、四国のJR...
ニュース
-
あふれる詩情と色彩 特別展「川瀬巴水 旅と郷愁の風景」 24日から高松市美術館
大正から昭和にかけて活躍した木版画家、川瀬巴水(はすい)(1883~1957年)を紹介する高松市美術館開...
ニュース
-
昭和の一こま ほのぼのと 邦坊が絵札描いた「家庭カルタ」灸まん美術館に 広島の男性が寄贈、来館者の声受け
香川県仲多度郡琴平町出身の画家和田邦坊(1899~1992年)が絵札のイラストを手がけた「家庭カルタ」が...
ニュース
-
多度津デート、魅力満載 官民組織が冊子第4弾 四つのモデルコース紹介
地域の魅力発信に取り組む多度津町タウンプロモーション事業推進プロジェクト実行委員会は、町内のグル...
ニュース
-
家族それぞれの個性光る 洋画家 四宮金一ら三世代展 坂出・28日まで
香川県高松市の洋画家・四宮金一(85)と次男で造形作家の龍(48)、孫の高松工芸高校美術科1年の慶(1...
ニュース
-
香川県さぬき市前山の遍路関連の史料を収蔵する「おへんろ交流サロン」で、納経帳にスポットを当てた企...
ニュース