刀剣女子「待ってた」 丸亀でニッカリ青江公開 ゲームとコラボ企画も
香川県丸亀市一番丁の丸亀市立資料館で16日、企画展「名刀見参―京極家の宝刀ニッカリ青江公開―」が始まった。人気の日本刀「ニッカリ青江脇指(わきざし)」のほか、国の重要美術品に認定されている日本刀などを展示。初日から刀剣ファンの女性らが大勢訪れており、市観光協会も「プレミアムマンス」と銘打った多彩な関連行事を始めた。11月21日まで。
香川県丸亀市一番丁の丸亀市立資料館で16日、企画展「名刀見参―京極家の宝刀ニッカリ青江公開―」が始まった。人気の日本刀「ニッカリ青江脇指(わきざし)」のほか、国の重要美術品に認定されている日本刀などを展示。初日から刀剣ファンの女性らが大勢訪れており、市観光協会も「プレミアムマンス」と銘打った多彩な関連行事を始めた。11月21日まで。
香川県丸亀市一番丁の丸亀市立資料館で16日から、企画展「名刀見参―京極家の宝刀ニッカリ青江公開―」が開かれる。人気の日本刀「ニッカリ青江脇指(わきざし)」や、国の重要美術品に認定されている日本刀など計26本を展示。11月21日までの期間中、丸亀市観光協会は「プレミアムマンス」と銘打って限定グッズの販売や商店街との連動セールを行い、地域を盛り上げる。
2016年に高松市中央卸売市場から塩江街道沿いの現在地に移転。中太麺を生かした定番メニューに加え、多彩なオリジナルメニューも評判で、俳優やミュージシャンらが足を運んでいる。
土庄、小豆島両町は、小豆島の飲食店115店を紹介する冊子「小豆島グルメめぐり」を作製した。観光客らに配慮し、提供するメニューのジャンル別やエリア別で店舗を探せるよう工夫している。
デザイン事務所の「人生は上々だ」(香川県高松市)は、新型コロナウイルス感染拡大の影響などで販路に困っている土産物品を買い取り、自社サイトで販売する取り組みを始めた。土産物のパッケージを外して日常での需要を取り込むなど新たなニーズを生み出し、販路拡充を目指す。