香川県産オリーブ商品認証 第1弾に104品目 うどん、せっけん…食器類も
香川県が本年度新たに創設した香川県産オリーブ関連商品認証制度の第1弾として、麺類や菓子、化粧品、飲料など104品目が決まった。今後、共通のロゴマークを使った「お墨付き商品」として香川を代表する特産物のブランドイメージの向上を図る。
香川県が本年度新たに創設した香川県産オリーブ関連商品認証制度の第1弾として、麺類や菓子、化粧品、飲料など104品目が決まった。今後、共通のロゴマークを使った「お墨付き商品」として香川を代表する特産物のブランドイメージの向上を図る。
四国遍路をテーマにした映画「ぐるり1200キロ、はじまりの旅」の撮影が県内で順調に進んでいる。今年のさぬき映画祭の第3回シナリオコンクールで大賞を受賞した高松市の公務員河野輝夫さんの「結願(けちがん)~まひるの遍路旅」が原作。8日は善通寺市の総本山善通寺や市内のうどん店などで主人公が遍路に挑戦する姿を撮影した。撮影は19日まで県内や東京で行い、来年2月の公開を予定している。
さぬき映画祭、シナリオコン大賞 遍路テーマの映画撮影順調 河野さん(高松)原作、昆さん主演 来年2月に公開 の続きを読む
12月7、8の両日、高松市林町のサンメッセ香川。全国各地から20店舗以上が出店し、さまざまなご当地うどんが楽しめる。うどんは一杯400円で、3枚つづりのチケットで販売。時間は、7日は午前10時から午後3時30分まで、8日は午前9時30分から午後3時まで。問い合わせは県産品振興課〈087(832)3385〉。
新年を迎えた讃岐の冬。とはいっても厳しい寒さを感じる日は数えるほど。お天気の良い日には観光地めぐりも苦になりません。冬の讃岐グルメのイチオシはなんといってもぷりっぷりの牡蠣。穏やかな瀬戸内が育んだ海の幸を召し上がれ。