選択されているタグ : 5月
-
三豊の私設鉄道博物館で企画展 「181系」運転台を再現 歴代ヘッドマークも展示
香川県三豊市豊中町の私設の鉄道博物館「Kトレインワールド」(木川泰弘館長)で、四国で特急の運行が...
ニュース
-
デジタルグラフィックデザイナーFUMEEさん作品展 青基調に平和訴え 二十四の瞳映画村
国内外で活躍するデジタルグラフィックデザイナーのFUMEEさん(本名・元木文哉)=徳島市出身、33歳=...
ニュース
-
高松藩の図譜とコラボ 付属坂出中生 香川の魅力表現 県立ミュージアムで作品展示
香川大付属坂出中学校の生徒が、江戸時代に高松藩で制作された博物図譜を再現するなどして香川の魅力を...
ニュース
-
山にもアート充実 山なみ芸術祭塩江エリア開幕 24組、自然と融合
香川県内の山間部を舞台にした現代美術展「かがわ・山なみ芸術祭2022」(同実行委主催)が21日、高松市...
ニュース
-
香川県丸亀市綾歌町のテーマパーク「ニューレオマワールド」で四国最大級の10万本のバラが楽しめる「春...
ニュース
-
香川県高松市亀水町の亀水川周辺で、初夏の風物詩ホタルの乱舞が見られるようになった。例年より1週間...
ニュース
-
国の特別名勝・栗林公園(香川県高松市栗林町)で、竹の花が咲いている。竹の花は60~120年ほどの周期...
ニュース
-
想像刺激する 顔 顔 顔 ツペラツペラ「かおてん.」 高松市美術館・29日まで
絵本やイラストなどを手掛けるユニット「tupera tupera」(ツペラツペラ)の展覧会「かおてん.」が、...
ニュース
-
香川県高松市仏生山町の複合施設「仏生山の森」でバラが見頃を迎えた。同施設は今春、緑化活動の推進に...
ニュース
-
高松を南国ムードに彩る「アロハフェスティバルin高松2022」が13日、香川県高松市番町の市中央公園で始...
ニュース
-
オランダ出身で高松市在住の彫刻家ヘンク・フレイスンさん(61)の個展が11日、香川県高松市内町の高松...
ニュース
-
四国最古のオペラ復活へ 瀬戸芸参加作品 香川大生ら15日、四国村で上演
香川大学のプロジェクトチームによる四国の民話を題材にしたオペラ「二人( ふたり )奥方」が15日、四...
ニュース
-
5カ国の歌で旅気分を 声楽家 村山岳(多度津出身)コンサート 15日・丸亀
多度津町出身のバス・バリトン歌手、村山岳が15日、香川県丸亀市綾歌町のアイレックスでリサイタルを開...
ニュース
-
香川県東かがわ市引田の安戸池に、変わり種のこいのぼり「ブリのぼり」が設置された。コイに代わって地...
ニュース
-
一流のクラシックお届け よんでんコンサート 18日・高松 地元ソリスト3人出演
四国ゆかりの演奏家らによるクラシック公演「よんでんふれあいコンサート」が18日、香川県高松市玉藻町...
ニュース
-
ソプラノ・岡清美とバリトン・河口教昌 16年ぶり姉弟リサイタル 15日、観音寺「感謝込めて披露」
香川県内を中心に活躍しているソプラノ歌手、岡清美とバリトン歌手、河口教昌(のりまさ)のきょうだい...
ニュース
-
「ツツジの駅」として知られる観音寺市豊浜町のJR豊浜駅で、構内のツツジ約250株がほぼ満開となった。...
ニュース
-
香川県坂出市京町の近代建築物「人工土地」の屋上庭園で栽培しているバラが見頃を迎えている。同市の番...
ニュース