選択されているタグ : 5月 , アート
-
雄大な自然美ずらり 高見和秀展・28日まで 大西・アオイ記念館
愛媛県大洲市出身の画家高見和秀(55)の個展が、香川県高松市上林町の大西・アオイ記念館で開かれてい...
ニュース
-
81歳で絵筆を握った女性 小豆島の魅力、愛らしく 二十四の瞳映画村で水彩画展
香川県小豆郡小豆島町田浦の二十四の瞳映画村のギャラリー「KUROgO」で、81歳で初めて本格的に絵筆を握...
ニュース
-
野外彫刻の作品展「a→g art to garden~アートを庭に」が、香川県善通寺市吉原町の善通寺五岳の里・市...
ニュース
-
香川県内で活動する陶芸家の作品を展示販売する「讃岐のやきもの展」が3日、高松市栗林町の栗林公園商...
ニュース
-
香川県香川郡直島町の海の駅なおしまで毎年恒例のエコTシャツアート展が開かれている。宮浦港に設置さ...
ニュース
-
宮脇慎太郎(高松)展・28日まで 撮影時の思考たどる 写真と愛読書1500冊 石の民俗資料館
辺境などをテーマに撮影する香川県高松市の写真家宮脇慎太郎の個展「PHOTO×BOOK」が、同市牟礼町の市石...
ニュース
-
金刀比羅宮 特別展「若冲展」 琴平町 百花図 圧倒的美しさ 修復完了、貴重作品間近で
香川県琴平町の金刀比羅宮(琴陵泰裕宮司)の奥書院にある江戸中期の絵師・伊藤若冲(じゃくちゅう)(...
ニュース
-
東山魁夷せとうち美術館の春の特別展「京の百景」が、香川県坂出市沙弥島の同館で開かれている。37人の...
ニュース
-
街彩る音楽とダンス、アート 高松ミュージックブルーフェス2023 5月4、5日 高松市中央商店街ほか
街を音楽で包み込む「高松ミュージックブルーフェス2023」が5月4、5の両日、高松市中央商店街とサンポ...
ニュース
-
色彩豊かな百花図再び 若冲、障壁画の修復完了 金刀比羅宮、8日から公開
金刀比羅宮(香川県仲多度郡琴平町)所蔵で、劣化が著しかった江戸期の絵師・伊藤若冲(じゃくちゅう)...
ニュース
-
映像と音、融合楽しんで 美術家・山城知佳子さん個展 きょうから、丸亀・猪熊美術館
香川県丸亀市浜町の市猪熊弦一郎現代美術館で21日から、企画展「山城知佳子ベラウの花」が開かれる。国...
ニュース
-
香川のデザイン運動紹介 研究用の欧米商品展示 瀬戸内歴民資料館・来月26日まで
香川県高松市亀水町の瀬戸内海歴史民俗資料館で企画展「戦後香川の“新たな産業工芸”創出」が開かれてい...
ニュース
-
デジタルグラフィックデザイナーFUMEEさん作品展 青基調に平和訴え 二十四の瞳映画村
国内外で活躍するデジタルグラフィックデザイナーのFUMEEさん(本名・元木文哉)=徳島市出身、33歳=...
ニュース
-
高松藩の図譜とコラボ 付属坂出中生 香川の魅力表現 県立ミュージアムで作品展示
香川大付属坂出中学校の生徒が、江戸時代に高松藩で制作された博物図譜を再現するなどして香川の魅力を...
ニュース
-
山にもアート充実 山なみ芸術祭塩江エリア開幕 24組、自然と融合
香川県内の山間部を舞台にした現代美術展「かがわ・山なみ芸術祭2022」(同実行委主催)が21日、高松市...
ニュース
-
想像刺激する 顔 顔 顔 ツペラツペラ「かおてん.」 高松市美術館・29日まで
絵本やイラストなどを手掛けるユニット「tupera tupera」(ツペラツペラ)の展覧会「かおてん.」が、...
ニュース
-
オランダ出身で高松市在住の彫刻家ヘンク・フレイスンさん(61)の個展が11日、香川県高松市内町の高松...
ニュース
-
香川県琴平町出身の漫画家・画家の和田邦坊(1899~1992年)が、菓子製造販売の名物かまど(坂出市)の...
ニュース