観る
-
香川県仲多度郡まんのう町中通の「ことなみ未来館」(旧琴南中学校)などで旧校舎を利用したアートイベ...
-
2022お花見ガイド 桜の便りもうすぐ コロナ対策忘れずに!
多くの人が胸躍らせる花見シーズンが間近に迫ってきた。高知、愛媛両県では既にソメイヨシノの開花が確...
特集
-
ロシアによるウクライナ侵攻を受け、観音寺市のシンボル、銭形砂絵「寛永通宝」(香川県観音寺市有明町...
ニュース
-
4月14日に春会期が開幕する「瀬戸内国際芸術祭2022」をPRする横断幕が、香川県高松市浜ノ町のJR高松駅...
ニュース
-
邦坊の人生見て触れて 家具など初公開22点も 善通寺・灸まん美術館 5月8日まで
画家や小説家などとマルチに活躍した琴平町出身の和田邦坊(1899~1992年)の作品などを紹介するコレク...
ニュース
-
野生のニホンザル約500匹を餌付けしている香川県小豆郡土庄町肥土山の銚子渓自然動物園「お猿の国」で...
ニュース
-
消しゴム版画、緻密に 風景や果物135点 高松、大倉さんが個展
香川県高松市の消しゴム版画作家・大倉朗人(あきと)さん(61)の個展「SEASONS・時の色」が22日、同...
ニュース
-
香川県東かがわ市横内の珈琲&ギャラリーパルコで、水墨画を中心とした作品展が開かれている。縁起物や...
ニュース
-
善通寺ゆかりの新作黒板アート 弘法大師の肖像画、五重塔… 寺や駅、市内に40点展示
黒板アートでまちおこしを進める香川県善通寺市は、市内の風景や名物を描いた新たな作品約40点を、各所...
ニュース
-
船大工の技術、後世に 小豆島町立図書館で企画展 のこぎりやきり、設計図
明治初期から昭和中期にかけて、香川県小豆島町で盛んだった木造船の製造の歴史や船大工の高度な技術を...
ニュース
-
香川県東かがわ市中筋の与田寺(蓮生芳隆住職)で、早咲きとして知られるミョウショウジザクラが見頃を...
ニュース
-
東かがわ市引田の讃州井筒屋敷(旧井筒屋)で19日、同屋敷ゆかりの佐野新平(1868~1945年)の功績をた...
ニュース
-
ガラス工芸作家の東條裕志さん(53)=香川県善通寺市=の作品展「ガラスに刻む生命(いのち)」が、香...
ニュース
-
教科書でおなじみ風刺画 邦坊の成金男が立体に 善通寺・灸まん美術館、県外在住者寄贈 ボタンで“炎”光る仕組みも
琴平町出身の和田邦坊(1899~1992年)の風刺画で、教科書などで知られるお札を燃やす成金男の立体造形...
ニュース
-
香川県小豆郡小豆島町苗羽の小豆島霊場8番札所・常光寺(大林実温住職)で、地元住民らから「ジョウコ...
ニュース
-
春の瀬戸内、音楽で包む 高松ミュージックブルー・20、21日 多彩な37組
幅広いジャンルのミュージシャンが一堂に集う「高松ミュージックブルーフェス2021スペシャル」が20、21...
ニュース
-
香川県善通寺市の総本山善通寺(管智潤法主)で、涅槃桜(ねはんざくら)が見頃を迎えた。釈迦(しゃか...
ニュース
-
高校生の視点で美術品紹介 県立ミュージアム 動画やリーフレット制作
若い人の視点で香川の歴史や画家らを紹介しようと、香川県立ミュージアム(香川県高松市玉藻町)の高校...
ニュース