観る
-
【中止】こんぴら歌舞伎公演発表 白鸚さん親子、襲名披露 4月11日から16日間
【※新型コロナウイルス感染症の感染防止のため中止】 琴平町の旧金毘羅大芝居(金丸座)で来春開かれる...
ニュース
-
高松市の栗林公園で22日、秋のライトアップが始まった。日中の雨も上がり、大勢の家族連れらが来園。見...
ニュース
-
まんのう町吉野の国営讃岐まんのう公園で23日、恒例のイルミネーションイベント「ウィンターファンタジ...
ニュース
-
歩き遍路、1日で体感 五色台3札所、初の連携企画 専用納経帳とマップ配る
四国霊場80番国分寺(高松市)、81番白峯寺(坂出市)、82番根香寺(高松市)の3札所が、初の連携企画...
ニュース
-
標高927メートルの雲辺寺山周辺はすっかり紅葉に彩られ、雲辺寺ロープウエーのゴンドラからは錦秋の大...
ニュース
-
秋も深まり、鮮やかな錦をまとった讃岐路。ちょうど見頃を迎えた県内の紅葉スポットを紹介する。 大窪...
ニュース
-
紅葉の見頃となった香川県高松市の栗林公園で20日夜、秋のライトアップの試験点灯が行われた。赤や黄色...
ニュース
-
「衝撃与える演奏したい」 和太鼓集団「志多ら」来月、高松公演 奥村さん(高松出身)ゆかりの地元団体も
愛知県東栄町を拠点に国内外で活躍するプロの和太鼓集団「志多(しだ)ら」が12月8日、全国ツアー「い...
ニュース
-
高松交響楽団(団長・大西晏)は24日、第122回定期演奏会「近代ロシア音楽の饗宴(きょうえん)」を高...
ニュース
-
日舞の藤間勘十郎 高松で25、26日公演 「玉取り伝説」親子で熱演
日本舞踊宗家藤間流の藤間勘十郎(39)が25、26日、高松市のサンポートホール高松で、志度寺(さぬき市...
ニュース
-
日本遺産認定記念 帆船「みらいへ」 多度津港に寄港 23、24日 航海や見学イベント
多度津町が今年、日本遺産「北前船寄港地・船主集落」に追加認定されたのを記念し、帆船「みらいへ」を...
ニュース
-
木下大サーカス イオンモール高松(高松市香西本町)夢の世界に導くバディ シルクや空中大車輪 技もマスクもイケメン
高松市香西本町のイオンモール高松で開かれている「木下大サーカス高松公演」(12月8日まで=四国新聞...
ニュース
-
朝晩の冷え込みが次第に強まり、木々が色づき始めた。高松のイロハカエデの紅葉日は11月18日が平年値だ...
ニュース
-
丸亀市中津町の中津万象園で稲荷社に通じる100本の鳥居の回廊が完成し、16日に神事があった。朱色の鳥...
ニュース
-
「国府跡」「引田城跡」国史跡に 大野原古墳群に岩倉塚も 文化審答申
国の文化審議会(佐藤信会長)は15日、坂出市の「讃岐国府跡」の一部と東かがわ市の「引田城跡」を国の...
ニュース
-
江戸時代や近現代の海難をテーマにした企画展「板子一枚下は地獄―瀬戸内海の海難―」が瀬戸内海歴史民俗...
ニュース
-
実力派奏者の芳醇な音色 チェロ・宮田大(高松出身)リサイタル 17日・観音寺 かがわ文化芸術祭2019
国内外で活躍する実力派チェリスト宮田大のリサイタルが17日、観音寺市観音寺町のハイスタッフホールで...
ニュース
-
不思議な絵にくぎ付け 高松市美術館 安野光雅展始まる 絵本などの原画130点紹介
画家や絵本作家など幅広い活動で知られる安野(あんの)光雅さん(93)の作品原画を集めた特別展「安野...
ニュース