西部エリア
-
四国霊場71番札所・弥谷寺(香川県三豊市)から77番札所・道隆寺(香川県多度津町)までの7カ寺は、手...
ニュース
-
「天空の鳥居」観光やっと シャトルバス運行再開 県外客ら続々
「天空の鳥居」として知られる高屋神社本宮(香川県観音寺市高屋町)と観音寺市中心部を往復するシャト...
ニュース
-
伊吹島 観音寺市 イリコ産業で知名度向上 民俗学上も重要な土地
香川県の西部に位置する伊吹島。来年の瀬戸内国際芸術祭では、秋会期の会場の一つにもなっている。周囲...
ニュース
-
「天空の鳥居」林道、通行止め13日解除 崩落恐れ、修復工事完了
三豊市は10日、「天空の鳥居」として知られる高屋神社本宮(香川県観音寺市高屋町)へ向かう林道豊中七...
ニュース
-
三豊の絶景、たっぷり 市観光交流局、カレンダー発売 2年ぶり「父母ケ浜」版も
三豊市観光交流局は、同市のえりすぐりの風景写真を収めた「みとよの絶景カレンダー2022」と、父母ケ浜...
ニュース
-
香川県三豊市財田町の山裾で大イチョウが輝くような黄葉をまとっている。高さ約28メートル。国道32号沿...
ニュース
-
香川県さぬき市小田のさぬきワイナリーで、香川大学農学部が開発したワイン用ブドウ「香大農R―1」を使...
ニュース
-
豊稔池堰堤(えんてい)から約2キロ奥に入った閑寂な山間にたたずむ古刹(こさつ)。昼夜の寒暖差が大...
ニュース
-
青色映えるお茶いかが バタフライピー育て加工 三豊住民団体が発売
三豊市の住民団体「まちづくり推進隊高瀬」は、鮮やかな濃い青色のバタフライピーの花を使ったハーブテ...
ニュース
-
香川県三豊市財田町にある人気急上昇中の紅葉スポット。「せせらぎの川」沿いに植えられたイロハモミジ...
ニュース
-
車中泊用RVパーク開設 三豊市、道の駅など3カ所 災害時の有効利用も
三豊市は、電源設備を備えた車中泊専用の有料宿泊エリア「RVパーク」を香川県三豊市内の道の駅など3カ...
ニュース
-
標高927メートルの雲辺寺山の山頂周辺で紅葉が見頃となった。四国霊場66番札所雲辺寺(徳島県三好市)...
ニュース
-
四国霊場66番札所・雲辺寺(徳島県三好市)は、紅葉が見頃の時季に合わせ、「紅葉の御朱印」を授与して...
-
香川県観音寺市有明町の琴弾公園で10月20、21の両日、夜型観光のイベント「夜の琴弾公園~灯(あか)り...
ニュース
-
香川県三豊市豊中町の宇賀神社(大宮益良宮司)で14日、どぶろくの口開け式があり、関係者が乳白色の新...
ニュース
-
オリーブ酵母仕込み、純米吟醸酒20日発売 川鶴酒造 まろやかなうまみと酸味
川鶴酒造(香川県観音寺市)は、県産オリーブの実から採取した酵母「さぬきオリーブ酵母」を使って仕込...
ニュース
-
観音寺の魅力学ぶツアー JR四国が来月、日帰りで ロメインレタス・豊稔池紹介
JR四国は、観音寺市、観音寺信用金庫(香川県観音寺市)と連携して観音寺の名所を巡り、食を楽しみ、農...
ニュース
-
「萩寺」と呼ばれる西讃のハギの名所、観音寺市大野原町の萩原寺で、赤紫や白色のハギの花が境内に彩り...
ニュース