高松エリア
-
瀬戸の海辺で夢の時間を 来月4~6日、サンポートでフェス 大道芸や音楽、食
暮れゆく穏やかな瀬戸内海を眺めながら大道芸や音楽、食を楽しむイベント「真夏の夜の夢2023」が今夏、...
ニュース
-
磨いた音色に感謝込め 21日、高松・レクザムホール 奨学生ら5人がコンサート
よんでん文化振興財団の奨学生らによる「ふるさとコンサート」が21日、香川県高松市玉藻町のレクザムホ...
ニュース
-
いじめ加害者の心の闇描く 劇団マグダレーナ 児童から83歳まで出演 23日、高松
香川県内の演劇愛好家でつくる劇団マグダレーナ(大西恵さん主宰)が23日、高松市西宝町のミューズホー...
ニュース
-
あの人も訪れた香川の名店=鍛冶屋町 みや﨑(香川県高松市鍛冶屋町) 瀬戸内の幸、日本料理で
瀬戸内の新鮮な魚介類や約20種類の地酒、郷土料理が楽しめる日本料理屋。この時季はマナガツオやコチな...
ニュース
-
国の特別名勝・栗林公園(高松市栗林町)で、花の半分が赤色、もう半分が黄色の珍しいツートンカラーの...
ニュース
-
県外から観光客を呼び込むため、わがかがわ観光推進協議会(会長・池田知事)が新たな情報誌「TRAVEL K...
ニュース
-
現代工芸に見る光の表現 高松の後藤健吉さん、朝子さん夫妻2人展 響き合う黒(漆)と白(胡粉) 17日まで市塩江美術館
香川県高松市の漆芸家・後藤健吉さんと、現代美術家の朝子さん夫妻による「光」をキーワードにした企画...
ニュース
-
打楽器・サヌカイト奏者として第一線で活躍する香川県高松市出身の小松玲子さんが9日、同市三谷町の「S...
ニュース
-
届け、合唱への情熱 香川二期会合唱団 9日定演 レクザムホール
60年余りの歴史がある「香川二期会合唱団」(団長・堀田典明)の第55回定期演奏会が9日、香川県高松市...
ニュース
-
高松の夏の風物詩「第56回さぬき高松まつり」(高松市、高松まつり振興会主催)のポスターとTシャツが...
ニュース
-
夏山シーズンを迎え、香川県内最高峰の竜王山(1059メートル)で1日、山開きがあった。雨の中、6合目付...
ニュース
-
史跡高松城跡・玉藻公園(香川県高松市玉藻町)で7月1日から、園内の水門近くに土日・祝日限定の案内所...
ニュース
-
結成10周年 感謝の音色 姉妹デュオ「オリビア」公演 高松・来月1日
香川県高松市出身のピアニスト中村文香とフルート奏者優花の姉妹デュオ「オリビア」の結成10周年記念コ...
ニュース
-
道の駅源平の里むれ(香川県高松市牟礼町)は24日から、県産ブランド米「おいでまい」を使った「おこげ...
ニュース
-
展示室でピアノ弾いて♪ 市塩江美術館が模様替え 木製棚は職員が手作り
来春、開館30周年を迎える高松市塩江美術館(香川県高松市塩江町)が、二つある展示室のうち「常設展示...
ニュース
-
懐かしの歌 味わって オペラ歌手 藤谷佳奈枝ゲストに レクザムホール24日コンサート
香川ゆかりの声楽家9人が広く親しまれている歌謡曲を届ける「おもいでの心のうたコンサート」が24日、...
ニュース
-
儒学者・城山の生きざまに迫る 来月2日まで 高松 藩政との関わり示す史料60点
香川県高松市香南町に生まれた儒学者、中山城山(1763~1837年)と当時の高松藩政に焦点を当てた企画展...
ニュース
-
香川県高松市の栗林公園では、日傘を差した来園者らが、見頃を迎えたスイレンを観賞。梅雨の晴れ間、水...
ニュース