島エリア
-
日本三大渓谷美の一つに数えられる景勝地。長い年月の地殻変動や浸食によって生み出された奇岩や絶壁と...
ニュース
-
旅の思い出に「御書印」を 小豆島・映画村内の書店 本好きにじわり人気
電子書籍やインターネット通販の広がりで中小の書店が苦境にあえぐ中、来店者に店オリジナルのはんこに...
ニュース
-
宇宙食「ちりめん山椒」、レプリカ版2商品発売 宝食品(小豆島)、きょうから
つくだ煮など加工食品製造の宝食品(香川県小豆郡小豆島町苗羽)は、今年3月に宇宙航空研究開発機構(J...
ニュース
-
国民宿舎で妖怪が宴会? 土庄の美術館が出張展示 五輪ちなみ「選手村」設定
香川県土庄町で観光施設「妖怪美術館」を運営するMeiPAM(メイパム)は、香川県小豆島町池田の「国民宿...
ニュース
-
地元特産もうすぐ販売 新漬けオリーブ、あす解禁 小豆島、次々と袋詰め
小豆島の秋の味覚として人気が高いオリーブの新漬けの販売が10日に解禁されるのを前に、島内の各事業所...
ニュース
-
小豆島で現代アート展開幕 「時代の風景」切り取る アジアの11組、絵画や写真など21作品
香川県小豆郡小豆島町福田の福武ハウスアジア・ギャラリーで9月19日、現代アートの展覧会「時代の風景...
ニュース
-
ネットで小豆島霊場巡り 島の交通事業者企画 21日から、7回に分け動画配信
新型コロナウイルスの影響で遠出が自粛傾向にある中、家庭で小豆島遍路の雰囲気を体験してもらおうと、...
ニュース
-
小豆島南端の三都半島で12日、現代美術の展覧会「三都半島アートプロジェクト2020」が開幕した。広島市...
ニュース
-
感性光る日本画ずらり 香川県出身の東京芸大生 小豆島で「よにん展」 5日から かがわ文化芸術祭2020
香川県出身の東京芸術大生4人による日本画を並べた「よにん展」が5日から、小豆島町二面のOSETTA...
ニュース
-
小豆島でスタンプ集め 誘客キャンペーン始まる 帰りのフェリー代無料に
新型コロナウイルス感染拡大の影響で落ち込んだ観光の需要を喚起しようと、小豆島の観光・運輸業者らで...
ニュース
-
香川県小豆郡土庄町で最期を迎えた漂泊の自由律俳人、尾崎放哉(1885~1926年)の資料を展示する土庄町...
-
戦後の子ども、生き生きと 小豆島・映画村で元分校教員の写真展
映画「二十四の瞳」の舞台となった苗羽小学校田浦分校(現在の岬の分教場)で“おとこ先生”として親しま...
ニュース
-
香川県土庄町の観光施設「妖怪美術館3号館」で、特別展「病を除(よ)ける妖怪」が開かれている。新型...
ニュース
-
直島をテーマにデザインしたTシャツを集めたTシャツアート展が、香川県香川郡直島町の海の駅アートギ...
ニュース
-
帰りのフェリー代無料に 小豆島 27日から誘客キャンペーン まずは四国4県民対象
小豆島の観光・運輸業者らでつくる小豆島観光戦略会議は4日、新型コロナウイルス感染拡大の影響で落ち...
ニュース
-
香川県小豆郡土庄町の土庄港「アートノショーターミナル」2階で、ファッションデザイナー・コシノジュ...
ニュース
-
歴史ある航路巡ろう 坂出と5島結んだ旧連絡船 来月ツアー、絶景や名物料理提供も
現在は陸続きの瀬居島を含め、与島など香川県坂出市の五つの島を観光船で巡るツアーが8月10日に開催さ...
ニュース
-
粟島で若手芸術家支援事業 アート作品、客室彩る 宿泊料の一部、作家に還元
香川県三豊市詫間町の沖にある粟島の宿泊施設「ル・ポール粟島」を舞台に、瀬戸内圏在住の若手芸術家た...
ニュース