-
あめ湯で温まって 丸亀城で三が日に接待 元日に「かわらけ」配布も
丸亀城の大手門広場(香川県丸亀市一番丁)で1月1~3日、来場者にあめ湯の接待が行われる。丸亀城お笑...
ニュース
-
香川県さぬき市大川町のみろく自然公園で、ロウバイが次々と花を咲かせている。黄色いかれんな花が周囲...
ニュース
-
新春彩る「美の結晶」 第67回日本伝統工芸展 来月2日から、県立ミュージアム
工芸界で国内最大規模の公募展「第67回日本伝統工芸展」(県立ミュージアムなど主催)が、来年1月2日か...
ニュース
-
地域ブランドに登録されている「ひけた鰤(ぶり)」の特売が28日、香川県東かがわ市引田の地域産物展示...
ニュース
-
香川県琴平町の金刀比羅宮(琴陵容世宮司)で28日未明、新年の神事に用いる大鏡餅などの餅つきが行われ...
ニュース
-
昭和期の郷愁を誘う建物が並ぶ香川県小豆島町田浦の観光施設「二十四の瞳映画村」に28日、門松がお目見...
ニュース
-
新年を間近に控え、香川県高松市牟礼町の四国霊場85番札所・八栗寺(新見竜玄住職)で28日、初詣客を迎...
ニュース
-
観音寺市観光協会は年末年始に合わせ、市のシンボル、銭形砂絵「寛永通宝」(同市有明町)の夜間ライト...
ニュース
-
「首長くして待ってるよ」 休止中のペンギン水槽にキリン作品 四国水族館
四国水族館(香川県宇多津町浜一番丁)は、鳥インフルエンザの感染拡大を受けて休止中のペンギンの水槽...
ニュース
-
境内巡り、新たな楽しみ方 ARでキャラクター登場 総本山善通寺 観光案内サービス開始
香川県善通寺市の総本山善通寺(菅智潤法主)は、拡張現実(AR)技術などを取り入れたスマートフォンに...
ニュース
-
国の特別名勝・栗林公園(香川県高松市栗林町)で25日、高さ約2メートルの門松が東門と北門に一対ずつ...
ニュース
-
JR丸亀駅の改札口前の天井に、丸亀市の愛好家らが作った伝統的な「さぬきの凧(たこ)」がお目見えし...
ニュース
-
冬の夜を彩るイルミネーション。新型コロナウイルス禍の中、華やいだ気分にしてくれる光の世界が街角や...
ニュース
-
庵治石トナカイ大きい! 高松で30作品展示 幻想的な光の「石あかり」も
庵治石で作ったクリスマスのオブジェなどを集めた作品展示「あじiShiのあるクリスマス」が、香川県...
ニュース
-
香川県内を拠点に活動する三木町在住の似顔絵師・しゅん楽さん(71)=本名・寒川俊二=の作品展が、香...
ニュース
-
香川県三豊市三野町の道の駅「ふれあいパークみの」の公園コスモランドで、夜型イベント「光の祭」が開...
ニュース
-
丸亀市のJR丸亀駅南口広場で冬の風物詩「ウインターイルミネーション」の点灯が行われている。火と水...
ニュース
-
あの人も訪れた香川の名店/宮武うどん(高松市円座町)コシ強く、素朴な伝統の味
2009年に閉店した有名うどん店「宮武うどん」を受け継いだ人気店。旧店舗で愛用された調理器具や伝統の...
ニュース