選択されているタグ : 体験
-
イチゴ収穫、うどん打ち体験… 綾川の食、楽しんで 町など来月イベント 観光振興目指す
綾川町などは8日、特産のイチゴの収穫や讃岐うどんの手打ち体験が楽しめるイベント「綾川PROJECT」を来...
ニュース
-
スマホを使ってスタンプラリー 抽選でグッズ贈呈 東かがわ市観光協
東かがわ市観光協会は、スマートフォンを使った電子スタンプラリーを行っている。市内5カ所に設けられ...
ニュース
-
ドングリランド 高松市西植田町 里山の奥歩道で秘境探検 親子向けイベントも開催
香川県高松市西植田町の里山にある「ドングリランド」は、31ヘクタールの敷地にクヌギやコナラなどの落...
ニュース
-
香川県小豆郡小豆島町神浦で、現代美術の展覧会「三都半島アートプロジェクト2021」が開かれている。広...
ニュース
-
芸術と先端技術コラボ 善通寺で現代アート展 香川県と東京芸大連携 AR使いスマホで鑑賞
香川県と東京芸術大学が連携した現代アート展が、香川県善通寺市で開かれている。善通寺市善通寺町の善...
ニュース
-
観光列車「ウエストエクスプレス銀河」 四国DCで来月初運行 大阪―琴平 きょうから先着販売
JR四国は、JR西日本の長距離観光列車「ウエストエクスプレス銀河」を12月25、26の両日に大阪―琴平駅間...
ニュース
-
二宮忠八飛行館 まんのう町 迫力満点の「飛行器」模型 「航空機の父」の足跡見る
「日本の航空機の父」と呼ばれる二宮忠八(1866~1936年)は、丸亀歩兵第12連隊の野外演習で訪れた仲南...
ニュース
-
船上から多島美いかが 高松港―小豆島 JTBなどクルーズ実証運航
瀬戸内アイランドクルーズ(香川県高松市)とJTBは20日から、高松港と小豆島を結ぶ「シーニック・クル...
ニュース
-
直島に2ギャラリー開設 杉本さんらの作品展示へ ベネッセ、来春オープン
ベネッセホールディングス(岡山市)は9日、来年3月に二つのアート施設を直島町内にオープンすることを...
ニュース
-
香川県さぬき市津田町の日本ドルフィンセンターは9日から入場料を100円割り引くキャンペーンを行う。5...
ニュース
-
高松の隠れた魅力発信 まちかど漫遊帖、秋編完成 健康づくりなど20コース
歴史や自然、文化など高松のさまざまな魅力を市民がプロデュースして発信する「高松まちかど漫遊帖」(...
ニュース
-
四国水族館オープン1年余り 創意工夫でファン獲得 新型コロナ、鳥インフル… 試練の初年度乗り越える
2020年6月のグランドオープンから1年余りが経過した四国水族館(香川県宇多津町浜一番丁)。新型コロナ...
ニュース
-
あの人も訪れた香川の名店/中野うどん学校 高松校(高松市成合町)自作の本格手打ち人気
自分で打って、ゆでて味わううどん店。本格的な手打ちと讃岐うどんの味が楽しめるのが売りで、他ではで...
ニュース
-
浴衣で城下町楽しんで 丸亀の有志団体7月17日催し 竹灯りで幻想的に 対策講じて「立ち飲み」も
香川県丸亀市中心部で7月17日、浴衣姿で街歩きを満喫してもらうイベント「城下町と竹灯(あか)りを楽...
ニュース
-
三木町「太古の森」 別世界への空想膨らむ 恐竜と一緒に写真撮影を
自然と存分に触れ合いたい。そんな気分にぴったりの場所が香川県「三木町 太古の森」だ。三木町の記念...
ニュース
-
オンラインで小豆島ツアー 菓子メーカー×琴平バス 島の観光業側面支援 ポテチ新商品PRも
スナック菓子大手の湖池屋は、小豆島を旅した気分になれるオンラインバスツアーを、琴平バス(香川県仲...
ニュース
-
観音寺市の徳島県境にある雲辺寺山(標高927メートル)の山頂付近で2日、大海原を思わせる壮大な雲海が...
ニュース
-
ご当地の魅力、絵図で紹介 イラストレーター・オビカ(高松)ら制作
高松市のイラストレーター・オビカカズミら香川、高知両県の3人が共著「JPN47にっぽん絵図」を出版した...
ニュース