-
今年の世相を表す漢字は「令」。新元号令和に新たな時代の希望を感じた県民も多いことだろう。県内10大...
特集
-
冬の夜、色とりどりのきらびやかなイルミネーションが公園や広場、街角などを華やかに彩っている。きょ...
特集
-
江戸時代から伝わる「たんきりあめ」作りを体験 徳栄堂 仏生山銘菓として伝えられる「徳栄堂」の「たん...
特集
-
今年も錦秋の季節がやってきた。秋の深まりとともに山々が赤や黄色などに染まり、あでやかな自然の衣を...
特集
-
古から伝わる讃岐の手仕事と食に触れる 温暖な瀬戸内の冬にあっても最も寒さ厳しい2月。香川県でも年に...
特集
-
香川での体験を、旅の思い出に―。日本を訪れる外国人旅行客の間で、その地域でしか楽しめないツアーや...
特集
-
木下大サーカス高松公演(四国新聞社主催、西日本放送共催)が、香川県高松市香西本町のイオンモール高...
特集
-
新年を迎えた讃岐の冬。とはいっても厳しい寒さを感じる日は数えるほど。お天気の良い日には観光地めぐ...
特集
-
高松市屋島東町の屋島山上を舞台にした音楽イベント「天空ミュージック2019」(屋島山上ライブイベ...
特集
-
まるがめ婆娑羅まつり あすから2日間 熱気と興奮、弾む城下町
城下町の夏をダンスと花火で彩る「まるがめ婆娑羅(ばさら)まつり2019」(同実行委主催、四国新聞...
特集
-
木下大サーカス 迫力の舞台、8年ぶりに ホワイトライオンや空中ブランコ
四国新聞創刊130周年記念事業の一環として、世界三大サーカスの一つ「木下大サーカス」が10月6日...
特集
-
瀬戸内国際芸術祭2019 海外からの注目度高く 夏会期が開催中
瀬戸内海の島々を舞台にした現代アートの祭典「瀬戸内国際芸術祭」。「瀬戸芸」の愛称で全国区となり、...
特集
-
瀬戸内サマーナイトフェス 家族連れらで大盛況 パフォーマンスや大道芸、グルメ
暮れゆく瀬戸内海を眺めながら音楽や大道芸、食を楽しむ夏のイベント「SETOUCHI SUMMER ...
特集
-
高松まつり 花火はどかーんと8千発 8月12~14日 総おどりや多彩なステージ
香川県都の夏を彩る「第54回さぬき高松まつり」(高松市、高松まつり振興会主催、四国新聞社、西日本...
特集