観る
-
インタビュー=「日本の音」好きになって 和楽器集団「独楽」代表 植木陽史さんが抱負 26日 観音寺で公演
結成20周年を迎えた和楽器演奏集団「独楽(こま)」の公演「みちなかば」が26日、香川県観音寺市観音寺...
ニュース
-
香川県出身者で唯一の歌舞伎俳優・中村梅寿(うめとし)さん(香川県綾歌郡綾川町出身)の舞台が19日、...
ニュース
-
紗幕の映像と歌声“共演” 四国二期会「オペラ・ガラ・スクリムコンサート」 26日・レクザムホール
香川県内を拠点にオペラ公演を手がける声楽家団体「四国二期会」の「オペラ・ガラ・スクリムコンサート...
ニュース
-
トロンボーン身近に感じて 東川暁洋(香川県高松出身)ソロコンサート 19日・ハイスタッフホール
第一線で活躍するトロンボーン奏者、東川暁洋(香川県高松市出身)のソロコンサートが19日、香川県観音...
ニュース
-
☆澄んだ星空楽しんで☆ 小豆島ふるさと村 18、19日に観賞会
香川県小豆郡小豆島町室生の小豆島ふるさと村で、星空を観賞するイベントが18、19の両日に開催される。...
ニュース
-
第5回高松国際ピアノコンクール=きょう開幕 1次審査に42人(9カ国地域) 演奏順決まる 県人西本さん9番目
国内外の若手ピアニストが表現力などを競う「第5回高松国際ピアノコンクール」(同組織委員会主催)は1...
ニュース
-
鍋島灯台 香川県坂出市与島町 備讃瀬戸見守り150年 県内最古の洋式で重文に
国の重要文化財に指定された香川県内最古の洋式灯台「鍋島灯台」(坂出市与島町)。昨年、1872(明治5...
ニュース
-
香川県高松市香南町の県園芸総合センターでロウバイが見頃を迎えている。愛らしい黄色い花が陽光を浴び...
ニュース
-
バレンタインにリースを 小豆島観光協会 オリーブで制作 来島者に配布へ
バレンタインデーに小豆島を訪れた観光客らに地元特産のオリーブで作ったリースをプレゼントしようと、...
ニュース
-
表現豊かな陶芸世界 香川県文化芸術新人賞 佐々木誉斗(さぬき市出身)個展 19日まで・県文化会館 19日まで・県文化会館
2020年度「県文化芸術新人賞」の受賞者で、国際的に活動する陶芸家佐々木誉斗(たかと)(35)=さぬき...
ニュース
-
華やか和楽器ハーモニー 演奏集団「独楽」20周年公演 26日・観音寺
香川県観音寺市出身の和太鼓奏者・植木陽史(45)が代表を務める和楽器演奏集団「独楽(こま)」の結成...
ニュース
-
香川県高松市の屋島山上で一帯を美しく彩る「屋島冬のライトアップ」が行われている。プロジェクション...
ニュース
-
香川県丸亀市綾歌町の福成寺(ふくじょうじ)で寒桜が見頃を迎えた。参道に並ぶ木々を淡いピンク色の花...
ニュース
-
高松の伝統的ものづくりをPRするイベントが4日、高松市香南町の高松空港で始まった=写真=。松盆栽や...
ニュース
-
香川県三豊市豊中町の延命院(森照悟住職)でロウバイがかれんな黄色い花を咲かせ、早春の訪れを告げて...
ニュース
-
香川の映画の祭典「さぬき映画祭2023」(さぬき映画祭実行委、香川県など主催)が4、5の両日、香川県高...
ニュース
-
仲間の大切さ感じて 劇団四季「人間になりたがった猫」 主役の森田一輝が抱負 18日・多度津/19日・高松
劇団四季のファミリーミュージカル「人間になりたがった猫」が、18日に香川県仲多度郡多度津町、19日に...
ニュース
-
海外魅了した讃岐の美 蘭で公開の漆芸作品展示 高松市美術館・来月26日まで
昨夏、オランダのアムステルダム国立美術館で公開された讃岐漆芸の作品などを紹介するテーマ展が、高松...
ニュース