観る
-
81歳で絵筆を握った女性 小豆島の魅力、愛らしく 二十四の瞳映画村で水彩画展
香川県小豆郡小豆島町田浦の二十四の瞳映画村のギャラリー「KUROgO」で、81歳で初めて本格的に絵筆を握...
ニュース
-
江戸時代後期に行われた多度津藩庁の移転について紹介する常設展「多度津藩政資料を読む-多度津藩の引...
ニュース
-
ウクライナ舞踊、華やかに 自国文化誇り高く 20年ぶり日本ツアー 8月4日・高松
鮮やかな民族衣装と華麗な足さばきのコサックダンスなどで知られる「ウクライナ国立民族舞踊団」の公演...
ニュース
-
優しさにじむ書体触れて 小豆島・二十四の瞳映画村 壺井栄の直筆原稿4点 遺族が昨年寄贈
小豆島町出身の作家・壺井栄(1899~1967年)の直筆原稿4点が、香川県小豆郡小豆島町田浦の二十四の瞳...
ニュース
-
野外彫刻の作品展「a→g art to garden~アートを庭に」が、香川県善通寺市吉原町の善通寺五岳の里・市...
ニュース
-
家庭で大切にされてきた五月人形などを一堂に飾り付けた「端午の節句」展が香川県観音寺市大野原町のふ...
ニュース
-
“桜の風車”くるくる 手作り666本、開運願う チューリップの御朱印も 白鳥神社
境内に数多くの風車を飾っている香川県東かがわ市松原の白鳥神社は、期間限定で桜の花の形をした風車66...
ニュース
-
かれんなナデシコ見頃 高松の喫茶店 遊歩道や土手に3.5万株
香川県高松市西植田町の喫茶店で、約3万5千株のナデシコが見頃を迎え、かれんなピンクの花が訪れた人々...
ニュース
-
香川県内で活動する陶芸家の作品を展示販売する「讃岐のやきもの展」が3日、高松市栗林町の栗林公園商...
ニュース
-
香川県香川郡直島町の海の駅なおしまで毎年恒例のエコTシャツアート展が開かれている。宮浦港に設置さ...
ニュース
-
宮脇慎太郎(高松)展・28日まで 撮影時の思考たどる 写真と愛読書1500冊 石の民俗資料館
辺境などをテーマに撮影する香川県高松市の写真家宮脇慎太郎の個展「PHOTO×BOOK」が、同市牟礼町の市石...
ニュース
-
奉納上演へ、稽古に熱 「だんじり子供歌舞伎」あすから2日間 東かがわ・白鳥神社
香川県東かがわ市松原の白鳥神社(猪熊兼年宮司)で開かれる春祭りに合わせて、同神社で4、5の両日、「...
ニュース
-
ブリのぼり、風にたなびく 東かがわ・安戸池 コイに代わりお目見え
香川県東かがわ市引田の安戸池に、変わり種のこいのぼり「ブリのぼり」が、お目見えした。コイに代わっ...
ニュース
-
弘法大師空海の誕生地とされる香川県善通寺市の総本山善通寺で29日、国指定重要文化財である五重塔の特...
ニュース
-
音楽やアート、多彩に 5月4、5日 高松ミュージックブルーフェス
街を音楽で包み込む恒例の「高松ミュージックブルーフェス2023」が5月4、5の両日、高松市中央商店街と...
ニュース
-
フラワーパーク浦島 車両、有料予約制に 28日から5月15日まで
香川県三豊市詫間町の荘内半島にある観光農園「フラワーパーク浦島」の入園について、28日から5月15日...
ニュース
-
金刀比羅宮 特別展「若冲展」 琴平町 百花図 圧倒的美しさ 修復完了、貴重作品間近で
香川県仲多度郡琴平町の金刀比羅宮(琴陵泰裕宮司)の奥書院にある江戸中期の絵師・伊藤若冲(じゃくち...
ニュース
-
空海ゆかりの品ずらり 高松、国宝含む書など60点 生誕1250年
香川県高松市玉藻町の県立ミュージアムで、22日から特別展「空海―史上最強、讃岐に舞い降りた不滅の巨...
ニュース