中部エリア
-
あの人も訪れた香川の名店/手打うどん 歩(丸亀市飯野町)揚げたてちくわ「肉ちく」名物
注文を受けてから揚げるちくわの天ぷらと牛肉がたっぷり乗った「肉ちく」(500円)が名物のうどん店。...
ニュース
-
野沢井と弥蘇場地蔵堂 坂出市西庄町 湧き水に「蘇生伝説」 期間限定で“キリン”鎮座
悲劇の帝(みかど)・崇徳上皇ゆかりの地、八十場(香川県坂出市西庄町)。干ばつ時にも枯れないという...
ニュース
-
植物学の父、足跡紹介 生誕160年記念 書籍や画集、全身像も 琴平で牧野富太郎展
「日本植物学の父」として知られる高知県佐川町出身の植物学者、牧野富太郎(1862~1957年)の生誕160...
ニュース
-
四国霊場81番札所・白峯寺(香川県坂出市青海町、三好実誠住職)で、参道脇などに咲く白や紫、青の色鮮...
ニュース
-
鉄道遺構、探して 丸亀市観光協会がスタンプラリー 「琴参」「琴急」電鉄の廃線跡
丸亀市観光協会は、大正から昭和にかけて香川県内を走っていた「琴平参宮電鉄」「琴平急行電鉄」の鉄道...
ニュース
-
初夏彩る青紫の花 番の州公園、ジャカランダ鮮やか 今月いっぱい見頃
花の美しさから世界三大花木の一つとされるジャカランダが香川県坂出市の番の州公園で開花し、青紫色の...
ニュース
-
梅雨の季節に彩りを添えるアジサイが、香川県まんのう町吉野の国営讃岐まんのう公園で見頃を迎えている...
ニュース
-
来年の弘法大師空海生誕1250年を記念し、香川県善通寺市の総本山善通寺(菅智潤法主)は空海の誕生日と...
ニュース
-
梅雨時期を華やかに彩るアジサイが、香川県坂出市の番の州公園で見頃を迎えている。青や紫、白、ピンク...
ニュース
-
あの人も訪れた香川の名店/ジャンボうどん高木(善通寺市原田町)もちもちの釜揚げが自慢
看板メニューは釜揚げうどん。熱々もちもちの麺を、サバやムロアジなどの混合削り節と昆布を使ったつけ...
ニュース
-
琴平が舞台、映画完成 梅木監督(丸亀)「虹色はちみつ」 来月公開 「家族の大切さ 感じて」
香川県丸亀市の映画監督、梅木佳子さん(51)が監督と脚本を務めた映画「虹色はちみつ」が完成した。家...
ニュース
-
涼しげに咲き誇るハナショウブを栽培する「かわつ花菖蒲園」(香川県坂出市川津町)が6月1日から14日ま...
ニュース
-
まち包む本場の熱気 金毘羅ねぷた開幕 囃子演奏や絵師の実演も
香川県仲多度郡琴平町と青森県弘前市が3年連続で中止となった「四国こんぴら歌舞伎大芝居」の代替イベ...
ニュース
-
27日から香川県琴平町内で「四国金毘羅ねぷた祭り」が始まるのを前に、青森県弘前市の巨大ねぷたが26日...
ニュース
-
第2弾はテイクアウト 丸亀の有志、市中心部マップ作製 夜型観光充実へ
香川県丸亀市の地域課題解決に取り組む市民有志や企業でつくる「まるがめ世話やき隊」は、夜型観光の活...
ニュース
-
ランタン、未来の灯火に さかいで塩まつり始まる 願い込め150個夜空へ
坂出市の発展を支えてきた塩をテーマにしたイベント「第31回さかいで塩まつり」(同実行委主催)が21日...
ニュース
-
香川県丸亀市綾歌町のテーマパーク「ニューレオマワールド」で四国最大級の10万本のバラが楽しめる「春...
ニュース
-
ねぷた絵、迫力満点 琴平、歌舞伎などテーマに展示 来週の「祭り」PR
青森県弘前市の「弘前ねぷたまつり」を紹介する「弘前ねぷた展(前期)」が19日、香川県仲多度郡琴平町...
ニュース