-
美しい景観そのままに 高松市水道資料館 「平成の大改修」完了 27日から一般公開
高松市鶴市町の市水道資料館(旧御殿水源地)で実施していた耐震改修工事が完了し、14日に報道陣に公...
ニュース
-
鬼無庭園美術館 高松市鬼無町 日常を忘れ新旧の美に浸る 住田さんの油絵、写真 アートでつくる交流
盆栽の町・高松市鬼無町に立つ私設美術館「鬼無庭園美術館」。画家で写真家の住田佳瑞子さん(50)の...
ニュース
-
206 TSU MA MU(高松市北浜町)キッシュ本場の味 忠実に
高松市北浜町の北浜アリー内にあるキッシュ専門店。工夫を凝らした手作りの味を求めて県内外から多くの...
ニュース
-
cafe&dining Thank you(三木町)肉汁あふれ出すチキン南蛮
昼間はカフェ、夜は居酒屋として営業。2017年に座敷のスペースを増築して以来、子ども連れらから好...
ニュース
-
Shiki Coffee and Roaster(坂出市西庄町)コーヒーだけの専門店
生産から加工まで一貫して管理された、品質の高い「スペシャルティコーヒー」だけを販売する専門店。世...
ニュース
-
東山魁夷せとうち美術館 入館者90万人突破 開館14年、複製画を贈呈
坂出市沙弥島の東山魁夷せとうち美術館の入館者が11日、90万人を突破した。2005年4月の開館か...
ニュース
-
バーガーカフェビッツ(高松市仏生山町)無添加パンで本格バーガー
無添加のパンを使った本格的なハンバーガーを提供する「バーガーカフェ ビッツ」(高松市仏生山町32...
ニュース
-
やしま第一健康ランド(高松市屋島西町)沈む夕日眺めるぜいたく 1日くつろげる温浴施設
仕事帰りや夜中の気分転換など、思い立ったらすぐにお風呂に入りたい―。今回紹介するのは年中無休、2...
ニュース
-
偕行社かふぇ(善通寺市文京町)重文眺めながら味わう格別な朝食
国指定の重要文化財・旧善通寺偕行社に併設する「偕行社かふぇ」(善通寺市文京町2―1―1)。趣のある...
ニュース
-
観光地名など英語表記を統一 香川県がガイドライン策定 訪日客の混乱解消狙う
香川を訪れる外国人観光客の増加を受け、県は、観光地の名称や地名の英語表記を統一するためのガイドラ...
ニュース
-
香川県高松市の栗林公園でカルガモのひなが誕生し、親子が仲むつまじい姿を見せている。6羽のひなが母...
ニュース
-
丸亀市は丸亀城の崩れた石垣の復旧と文化財保護に関心を持ってもらおうと、「がんばれ!丸亀城カンバッ...
ニュース
-
丸亀市は市の沖にある五つの塩飽の島々の情報を発信するパンフレットとホームページ(HP)を作成した...
ニュース
-
歯ART美術館(香川県高松市庵治町)は、来年4月に開館15周年を迎えるのを記念したフォトコンテス...
ニュース
-
石垣復旧へ支援を… 丸亀城型の募金箱完成 お城まつりから登場
丸亀市は、丸亀城の崩落した石垣復旧への支援を呼び掛けようと、天守の形をした高さ1・85メートルの...
ニュース
-
香川県琴平町の金刀比羅宮(琴陵容世宮司)は、同宮・高橋由一館に所蔵している由一作品を紹介する作品...
ニュース
-
BLUE BEAT BLAND CAFE(小豆郡土庄町)オリーブ牛でハンバーガー
「小豆島にないものを提供したい」と、東京の飲食店で働いていた店主が地元に戻って2012年にオープ...
ニュース
-
29日に開店8周年を迎えるイタリアンカフェ「風音(フーネ)」(三豊市高瀬町比地中1164)が提供...
ニュース