-
デジタルスタンプラリー、2月1日から 坂出市内5カ所 見どころ巡り特産品ゲット
坂出市観光協会は2月1日から、スマートフォンを使って香川県坂出市内の見どころを巡るデジタルスタンプ...
ニュース
-
香川県高松市で開催される、マルシェ「さぬきマルシェinサンポート」に、『海の恵み 食の底力 JAPAN』...
ニュース
-
前山の魅力、巡り感じて さぬき、住民団体がマップ 自然美や史跡を紹介
さぬき市前山地区の活性化に取り組む「前山地区いきいき事業協議会」は、さぬき市前山地区の散策マップ...
ニュース
-
良い縁結ぶみゃ~ 「みゃ~まる」の絵馬作製 東かがわ・白鳥神社
東かがわ市松原の白鳥神社(猪熊兼年宮司)は、白鳥神社の公認キャラクター「みゃ~まる」をあしらった...
ニュース
-
人間の普遍的な姿描く 鎧姿の武者彫刻など180点 野口哲哉展 高松市美で来月6日から
香川県高松市出身の美術作家で、「鎧(よろい)と人間」をテーマに制作活動を展開している野口哲哉(40...
ニュース
-
詩情豊かな蒟醤の世界 漆芸家・伊賀 高松で個展 来月14日まで
香川県高松市在住の漆芸家・伊賀寛泰(76)の個展が、香川県高松市番町の香川県文化会館で開かれている...
ニュース
-
香川県丸亀市綾歌町の福成寺(ふくじょうじ)の参道に並ぶ寒桜が見頃を迎え、淡いピンク色の花が一足早...
ニュース
-
香川県三豊市豊中町の延命院(森照悟住職)で、真冬に咲くロウバイが見頃を迎えている。寒風に耐えて凜...
ニュース
-
香川県小豆郡土庄町で最後の数カ月を過ごした放浪の自由律俳人、尾崎放哉(1885~1926年)に関する資料...
ニュース
-
全国各地の焼き物を一堂に集めた「大陶器市」(陶器市振興会主催)が香川県観音寺市八幡町の琴弾八幡宮...
ニュース
-
岩部八幡神社(塩江)の大イチョウに写真大賞 たかまつフォトコン 入賞作品決まる
高松市が募集していた写真共有アプリ「インスタグラム」を使った「ディスカバーたかまつフォトコンテス...
ニュース
-
あの人も訪れた香川の名店/umie(高松市北浜町)瀬戸内海眺めてゆったり
北浜アリーでオープン20年を迎えたカフェ。かつて倉庫だった当時の面影を残す落ち着いた雰囲気や瀬戸内...
ニュース
-
赤・黄・青、奥深さに注目 丸亀・猪熊美術館で企画展 あすから
丸亀市猪熊弦一郎現代美術館(同市浜町)で23日、企画展「猪熊弦一郎展 色に注目!-赤・黄・青から見...
ニュース
-
香川県東かがわ市松原のしろとり動物園で、世界最大のネズミとして知られるカピバラの双子の赤ちゃんが...
ニュース
-
「金色毛鞠」の魅力浸って 漫画家・篠丸のどか(高松出身)原画展 高松 来月7日まで
香川を舞台にした漫画「うどんの国の金色毛鞠(けまり)」の原画展が、香川県高松市牟礼町の高松市石の...
ニュース
-
香川の伝統工芸である讃岐漆芸の作家らにスポットを当てた写真展「讃岐漆芸の人たち」が、高松市上林町...
ニュース
-
民泊でアート買おう あなぶきスペースシェア グループ学校と連携
民泊事業を手掛けるあなぶきスペースシェア(香川県高松市)は、自社物件にグループの穴吹デザインカレ...
ニュース
-
屋島の魅力、再発見 JTB高松支店、アウトドア体験企画 「着地型旅行」定着へ
屋島の魅力を再発見し、自然体験や文化体験の場を提供しようと、JTB高松支店は「屋島“遊び場”プロジェ...
ニュース