選択されているタグ : 7月
-
花の美しさから「世界三大花木」の一つといわれるジャカランダが、香川県坂出市の番の州公園で見頃を迎...
ニュース
-
お中元シーズンに合わせて、小豆島ふるさと村(香川県小豆郡小豆島町室生)は小豆島の味覚を詰め合わせ...
ニュース
-
現代人のあり方、アートで問う 直島でベネッセ賞作家展 アジアの4人紹介
世界のアーティストを顕彰する「ベネッセ賞」の受賞作家の作品展が、香川県香川郡直島町のベネッセハウ...
ニュース
-
JR四国(香川県高松市)は、タクシー配車システム開発の電脳交通(徳島市)と共同で、特急列車内から降...
ニュース
-
光、時間、情報 アートに 高松市美コレクション展・来月7日まで
光、時間、情報、動きの非物質的な要素をモチーフにした作品を取り上げるコレクション展「うつしとる」...
ニュース
-
学問盛んな高松藩紹介 県立ミュージアム 書籍や掛け軸354点
江戸時代の高松藩で教育や学問が盛んであったことを紹介する展示「学ぶ高松藩―講堂館と考信閣―」が、香...
ニュース
-
20周年で2階建て運行 ジェイアール四国バス 来月5~7日、四国内3路線で
ジェイアール四国バス(香川県高松市)は7月5~7日の期間限定で、営業開始20周年記念の車体プリントを...
ニュース
-
歌舞伎、身近に楽しんで 中村獅童、陽喜と初の親子巡業 来月23日サンポートで特別公演
サンポートホール高松の開館20周年記念事業「松竹特別歌舞伎」(高松市文化芸術財団、高松市主催、四国...
ニュース
-
さまざまな角度から文学を学ぶ本年度の菊池寛記念館文芸講座が、6月1日から香川県高松市昭和町のサンク...
ニュース
-
県都彩る21のステージ クラシック、ダンス、寄席… アーツフェスタたかまつ6月1日開幕
高松市民の文化芸術の祭典「アーツフェスタたかまつ2024」(同事業運営委など主催)が、6月1日から8月2...
ニュース
-
幻想的な炎の列、体感して 小豆島観光協 島民以外150本 「中山の虫送り」火手販売
小豆島観光協会は、7月に「中山千枚田」(香川県小豆郡小豆島町中山)で行う伝統行事「虫送り」で使う...
ニュース
-
ほっこり 邦坊の絵はがき 香川の名所や四季描く 灸まん美術館、9月2日まで
マルチな才能を発揮した香川県琴平町出身の画家・和田邦坊(1899~1992年)がデザインした絵はがきなど...
ニュース
-
香川県は、人気ゲーム「ポケットモンスター」のキャラクター「ヤドン」に関連する香川県内のスポットや...
ニュース
-
“お宝”求め島旅いかが 32カ所で「もうひとつの芸術祭」 洋画、彫刻、雑貨… 住民主体に
瀬戸内国際芸術祭の舞台として国内外から注目を集める小豆島で、「小豆島もうひとつの芸術祭」と銘打っ...
ニュース
-
香川県小豆島町田浦の二十四の瞳映画村内にある壺井栄文学館で、企画展「風鈴と言葉の涼展」が開かれて...
ニュース
-
殿様支えた仕事知って 丸亀資料館で企画展 京極家家臣の資料115点
香川県丸亀市一番丁の市立資料館で、企画展「殿様を支えた家臣たち―殿、私がお守りいたします―」が開か...
ニュース
-
デジタルアート、幻想的 チームラボ 善通寺で参加型催し 来月27日まで、マルシェも
世界的に活躍するデジタルアート集団「チームラボ」(東京)のデジタルアートイベント「チームラボ お...
ニュース
-
海の生き物100匹、触れ合って オリーブビーチに「ミニ水族館」
小豆島町西村のオリーブビーチで28日、近海の魚介類を集めた子ども向けの「ミニ水族館」がオープンした...
ニュース