選択されているタグ : 9月
タグを絞り込む : 10月 11月 12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 うどん お土産 お城 お遍路 さぬき市 まんのう町 アウトドア アクティビティ アニメ・漫画・キャラクター アート イルミネーション・ライトアップ カフェ グルメ ショッピング スイーツ 三木町 三豊市 丸亀市 交通 体験 公園・庭園 写真 動物園 博物館 善通寺市 土庄町 坂出市 多度津町 宇多津町 宿泊施設 小豆島 小豆島町 工芸 昆虫 映画 東かがわ市 歴史 水族館 温泉・入浴施設 瀬戸内国際芸術祭 琴平町 直島町 神社仏閣 祭り・フェスティバル 綾川町 美術館 自然 舞台 花・植物 観光 観音寺市 道の駅 音楽 高松市
-
サンクリスタル高松、開館30周年記念事業 多彩な展示、あすから
高松市中央図書館などが入る複合施設「サンクリスタル高松」(香川県高松市昭和町)の開館30周年を祝う...
ニュース
-
特許に見る先人の知恵 農具や洗濯機50点紹介 瀬戸内海歴民資料館・11月6日まで
日本の技術革新を支えたとされる「特許」や「実用新案」について紹介する企画展「くらしの道具の技術革...
ニュース
-
瀬戸内国際芸術祭 夏会期閉幕、秋へバトン “最終章”29日から
瀬戸内海の島々などを舞台にした現代アートの祭典「瀬戸内国際芸術祭2022」(同実行委主催)の夏会期が...
ニュース
-
アート巡り坂出知って 市内9カ所でスタンプラリー きょうから
芸術の秋に文化を楽しみながら街の魅力にも触れてもらおうと、坂出商店街まちづくり会議(代表・増田成...
ニュース
-
美しい景観と音楽を 3年ぶり、「天空ミュージック」 屋島山上・10日から
交流拠点施設「やしまーる」がオープンした香川県高松市の屋島山上が舞台となる音楽イベント「天空ミュ...
ニュース
-
アート県盛り上げへ かがわ文化芸術祭2022 9月6日 ポスター展皮切り
県民による文化芸術の祭典「かがわ文化芸術祭2022」(県など主催)の主催公演・行事が、9月6日に香川県...
ニュース
-
美術の面白さに触れて 「絵?ふしぎ」展 香川県立ミュージアムで9月11日まで
香川県高松市玉藻町の県立ミュージアムで、「夏休み子どもミュージアム アートコレクション 絵?ふしぎ...
ニュース
-
「屋島」の変遷、多彩に紹介 高松市歴史資料館 絵図や古文書100点
香川のランドマーク「屋島」が時代によってどのように捉えられてきたかを紹介する収蔵品展「屋島の空間...
ニュース
-
青ネギとスダチ、うどんと食べて 香川県内17店でキャンペーン
香川県農協や全農徳島県本部などは26日、讃岐うどんの薬味として欠かせない香川県産の「さぬきの青ねぎ...
ニュース
-
HOTサンダルプロジェクト 学生、創作終え“卒島” 丸亀、きょうから作品展覧会
丸亀市の「HOTサンダルプロジェクト」に参加して、香川県丸亀市沖の手島と広島で創作活動に取り組んで...
ニュース
-
伝統工芸融合で新世界 「讃岐漆芸」「かがり手まり」コラボ展 県文化会館で来月4日まで
讃岐漆芸と香川県の伝統的工芸品「讃岐かがり手まり」をコラボレーションした異色ともいえる展覧会が、...
ニュース
-
高松のうどん店巡ろう スタンプ集め割り引き 県内観光地も対象
香川県内のうどん店でつくる「あそぶうどん実行委員会」は、高松市のうどん店などを巡るスタンプラリー...
ニュース
-
「披雲閣」で多彩な寸劇 来月24、25日 玉藻公園で演劇フェス 全国から劇団、演者26組集結
香川県高松市の玉藻公園にある国の重要文化財「披雲閣」を舞台に9月24、25の両日、「マエカブ演劇フェ...
ニュース
-
「ゆゆゆ」スタンプラリー 観音寺で3年ぶり 聖地巡礼、香川県内外から続々
観音寺市を舞台にした人気アニメ「結城友奈は勇者である」とコラボしたスタンプラリーが同市内で開かれ...
ニュース
-
名曲の魅力に浸って 瀬戸フィル定演 来月4日、レクザムホール 指揮は大友直人さん ソリストに佐藤まどかさん
高松市を拠点に活動を展開する瀬戸フィルハーモニー交響楽団が9月4日、香川県高松市玉藻町のレクザムホ...
ニュース
-
希少生物の現状学ぼう まんのうで標本展 昆虫など100種紹介
夏休みの自由研究にいかが―。絶滅が危惧される香川県内の動植物の現状を伝える「まちかど生き物標本展...
ニュース
-
香川県小豆郡土庄町で最晩年を過ごした漂泊の自由律俳人、尾崎放哉(1885~1926年)の資料を展示する同...
ニュース
-
空気の澄んだ寒霞渓(香川県小豆郡小豆島町)で星空を観賞するツアーが19日から10月29日まで、満月など...
ニュース