観る
-
高松市の隠れた魅力掲載 まちかど漫遊帖 春編が完成、無料配布
歴史や自然、文化など高松のさまざまな魅力を市民がプロデュースして発信する「高松まちかど漫遊帖」(...
ニュース
-
88年に1度? 妖怪運動会の歴史紹介 小豆島・映画村で企画展 受付に「ろくろ首」、聖火ならぬ「妖火」
香川県小豆郡小豆島町田浦の二十四の瞳映画村内のギャラリーKUROgOで、企画展「大妖怪運動会記念館」が...
ニュース
-
ドンザに見る漁民の知恵 瀬戸内海歴民資料館 瀬戸内ギャラリー開設
瀬戸内海歴史民俗資料館(香川県高松市亀水町)は、瀬戸内国際芸術祭などで注目が集まる瀬戸内文化の発...
ニュース
-
桜並木と瀬戸内海の多島美の競演は世界に認められた絶景。開花が平野部より遅い紫雲出山もようやく満開...
ニュース
-
小豆島が舞台の映画「二十四の瞳」(1954年、木下恵介監督)で、高峰秀子さん演じる大石先生と子どもた...
ニュース
-
今春もコロナ禍の中での桜の季節となりました。まさに見頃を迎えた県内の名所を紹介します。今年の「讃...
特集
-
新型コロナウイルス禍の中、今年も花見シーズンが到来した。2月以降の陽気で県内の主な桜の名所では開...
ニュース
-
坂出市沙弥島の東山魁夷せとうち美術館で、テーマ作品展が開かれている。今回はタイトルに色や音に関す...
ニュース
-
さぬき市多和の四国霊場88番札所・大窪寺の近くで、シダレザクラが見頃を迎えている。咲き誇るピンク色...
ニュース
-
高松市の栗林公園で24日、春のライトアップに向けた試験点灯があった。柔らかな光に照らされたピンク色...
ニュース
-
県出身3人が演奏会 27日・高松 クラリネット×バイオリン×ピアノ 豊かな響き存分に
いずれも高松市出身の音楽家の林裕子、河西真緒、徳山真矢の3人による公演「Le triangle Concert」が27...
ニュース
-
まんのう町吉野の国営讃岐まんのう公園でスイセンが見頃を迎えている。黄色や白色の花が春風に揺れ、さ...
ニュース
-
ママに抱かれすくすく 土庄・お猿の国 今年初の赤ちゃん誕生 間もなくベビーラッシュ
野生のニホンザル約500匹を餌付けしている土庄町肥土山の銚子渓自然動物園「お猿の国」で、今年最初の...
ニュース
-
香川県丸亀市中津町の中津万象園・丸亀美術館で、「現代の浮世絵師」とも呼ばれた観音寺市出身の画家、...
ニュース
-
生命力あふれる現代アート 「山の小さな展覧会」 旧琴南中 県内外の作家17人参加
香川県仲多度郡まんのう町中通の「ことなみ未来館」(旧琴南中学校)などで19日、旧校舎を利用したアー...
ニュース
-
香川県仲多度郡まんのう町帆山の畑で、菜の花が見頃を迎えている。一面に広がる“黄色いじゅうたん”が田...
ニュース
-
今年は一足早く花見シーズンが到来―。ぽかぽか陽気に誘われ、1953年の統計開始以降最も早く、15日に高...
特集
-
陽光浴び、春色に彩る 綾川・シダレザクラ見頃 まつりは今年も中止
綾川町西分で、地域のシンボルとして親しまれているシダレザクラが見頃を迎えている。陽光を浴びながら...
ニュース