観る
-
人間の普遍的な姿描く 鎧姿の武者彫刻など180点 野口哲哉展 高松市美で来月6日から
香川県高松市出身の美術作家で、「鎧(よろい)と人間」をテーマに制作活動を展開している野口哲哉(40...
ニュース
-
詩情豊かな蒟醤の世界 漆芸家・伊賀 高松で個展 来月14日まで
香川県高松市在住の漆芸家・伊賀寛泰(76)の個展が、香川県高松市番町の香川県文化会館で開かれている...
ニュース
-
香川県丸亀市綾歌町の福成寺(ふくじょうじ)の参道に並ぶ寒桜が見頃を迎え、淡いピンク色の花が一足早...
ニュース
-
香川県三豊市豊中町の延命院(森照悟住職)で、真冬に咲くロウバイが見頃を迎えている。寒風に耐えて凜...
ニュース
-
香川県小豆郡土庄町で最後の数カ月を過ごした放浪の自由律俳人、尾崎放哉(1885~1926年)に関する資料...
ニュース
-
岩部八幡神社(塩江)の大イチョウに写真大賞 たかまつフォトコン 入賞作品決まる
高松市が募集していた写真共有アプリ「インスタグラム」を使った「ディスカバーたかまつフォトコンテス...
ニュース
-
赤・黄・青、奥深さに注目 丸亀・猪熊美術館で企画展 あすから
丸亀市猪熊弦一郎現代美術館(同市浜町)で23日、企画展「猪熊弦一郎展 色に注目!-赤・黄・青から見...
ニュース
-
「金色毛鞠」の魅力浸って 漫画家・篠丸のどか(高松出身)原画展 高松 来月7日まで
香川を舞台にした漫画「うどんの国の金色毛鞠(けまり)」の原画展が、香川県高松市牟礼町の高松市石の...
ニュース
-
香川の伝統工芸である讃岐漆芸の作家らにスポットを当てた写真展「讃岐漆芸の人たち」が、高松市上林町...
ニュース
-
瀬戸内圏域で活動する若手芸術家やギャラリー、企業などと連帯して現代アートの普及に取り組む団体「瀬...
ニュース
-
総本山善通寺(香川県善通寺市)の宝物館で、8世紀のものとされる如来像の頭部など貴重な所蔵品の数々...
ニュース
-
讃岐漆芸の祖・象谷の直筆スケッチ発見 170年前、細やかな筆致 県文化会館で展示
江戸末期の漆芸家で、讃岐漆芸の祖として知られる玉楮象谷(たまかじぞうこく)(1806~69年)の直筆の...
ニュース
-
丸亀市観光協会は観光プロモーションビデオを制作し、インターネットで発信している。第11代市観光親善...
ニュース
-
画伯の半世紀たどる 東山魁夷せとうち美術館 日本画8点同時公開
香川県坂出市沙弥島の東山魁夷せとうち美術館で、所蔵する魁夷(1908~99年)の日本画作品全8点を公開...
ニュース
-
連日の厳しい冷え込みにより、土庄町肥土山の「銚子の滝」が氷結した。凜(りん)とした空気の中、自然...
ニュース
-
昔の暮らし生き生きと 福岡青嵐の絵、民具と紹介 東かがわ市歴民で展示
香川県東かがわ市引田の東かがわ市歴史民俗資料館で、東かがわ市歴史民俗資料館と香川県立ミュージアム...
ニュース
-
丸亀市猪熊弦一郎現代美術館(香川県丸亀市浜町)は、丸亀ゆかりの洋画家猪熊弦一郎(1902~93年)の豊...
ニュース
-
家族、地方の魅力描く 丸亀の映画監督、梅木さんが新作 1月17日上映会、前売り券販売
海外の映画祭で複数受賞するなど活躍を見せている香川県丸亀市の映画監督、梅木(うめのき)佳子さん(...
ニュース