中部エリア
-
善通寺「文化遺産アプリ」リニューアル 6→8言語に 紹介スポット拡充
善通寺市五岳山地域活性化プロジェクト(代表・菅智潤法主)は、善通寺市内の文化遺産などを紹介するス...
ニュース
-
香川県多度津町の漆作家、妹背裕さん(71)の個展が香川県坂出市駒止町のかまどホールで開かれている。...
ニュース
-
世界に一つだけのノートを作ろう―。香川県琴平町の金刀比羅宮へと続く新町商店街に、表紙や紙などを自...
ニュース
-
刺身屋 紬(つむぎ)(さぬき市志度) 漁師から直接仕入れる新鮮な魚
漁師から直接仕入れる魚を刺し身にして販売する。地元の旬の魚を中心に約15種類の刺し身が並び、店主が...
ニュース
-
四国水族館1日開館 四国在住者限定で先行 一部公開休止も、フルオープン13日
四国水族館(宇多津町)は27日、4月1日に四国4県の在住者限定で先行オープンすると発表した。混雑を避...
ニュース
-
チューリップ春色に染める 14万本色とりどり 丸亀・ニューレオマ
丸亀市綾歌町のニューレオマワールドでチューリップが見頃を迎えている。現在、「チューリップ祭」が開...
ニュース
-
善通寺市吉原町の善通寺五岳の里・市民集いの丘公園で「ルピナス」が見頃を迎えている。空に向かって真...
ニュース
-
“空飛ぶ金魚”優雅に 宇多津・ゴールドタワー 展望台に新施設完成
香川県宇多津町のゴールドタワー展望台に、金魚や熱帯魚の水槽、造花などをあしらった新施設「ソラキン...
ニュース
-
香川県坂出市の番の州公園で、ムラサキハナナ(紫花菜)が見頃を迎えている。木漏れ日を浴びながら、か...
ニュース
-
早くも春らんまん 黄の花びら咲き誇る まんのう公園でスイセン
香川県仲多度郡まんのう町吉野の国営讃岐まんのう公園で、スイセンの一種「ブラッケンハースト」が見頃...
ニュース
-
香川県綾歌郡綾川町西分で、地域のシンボルとして親しまれているシダレザクラが見頃を迎えた。周辺を染...
ニュース
-
イルカ、豪快にジャンプ!! メディアにショー公開 四国水族館が完成
宇多津町のうたづ臨海公園内に整備していた四国水族館が完成し18日、報道陣に公開された。イルカがダイ...
ニュース
-
公園彩るバラの「はなあみ」 坂出・番の州 花壇リニューアル ソムリエ選定34種、黄色も
坂出緩衝緑地管理事務所は、坂出市の番の州公園にあるバラの花壇をリニューアルした。瀬戸内国際芸術祭...
ニュース
-
猪熊モチーフの焼き菓子を販売 人気3店、イラスト缶入り 丸亀の地域商社
丸亀市の地場産品の販路拡大や魅力発信に取り組む地域商社「OIKAZE」(丸亀市通町)は、市ゆかりの洋画...
ニュース
-
香川、岡山両県の仏師や彫刻愛好家らの作品を集めた「現代仏像彫刻展」が、坂出市寿町の市民美術館で開...
ニュース
-
喫茶 れんがや(仲多度郡多度津町)サンドイッチ3種類を手作り
オープンから43年目という「喫茶 れんがや」(多度津町堀江)は「昭和のレトロな雰囲気」が漂う喫茶店...
ニュース
-
藍染め体験 旅籠屋 Tonbiii(丸亀市西平山町)天然藍で好みの模様に 布製品が生まれ変わる
徳島県の伝統工芸、藍染め。今回紹介する工房兼店舗「旅籠屋(はたごや) Tonbiii(とんび)」(丸亀市...
ニュース
-
ようこそ竜宮城へ 四国水族館、コーナー公開 伝承、アートで表現
宇多津町のうたづ臨海公園内に整備している四国水族館で3日、展示コーナー「龍宮の景」が報道陣に公開...
ニュース