高松エリア
-
西洋美術の変遷たどる ピカソらの版画200点紹介 高松市美術館・21日まで
高松市美術館(香川県高松市紺屋町)で、特別展「版画でたどる20世紀西洋美術」が開かれている。同館の...
ニュース
-
「演劇の可能性伝えたい」 学外公演へ意気込み 大阪芸大・浜畑教授が来社 17日・レクザムホール
大阪芸大舞台芸術学科の学生によるミュージカル「朝が来るまで夏の夜の夢」が17日、香川県高松市玉藻町...
ニュース
-
香川県漆芸研究所(古川京司所長)の2022年度修了作品展「漆研(しっけん)展」が、香川県高松市番町の...
ニュース
-
「10年間の成長見て」 上方落語家 桂恩狸(高松出身)が来社 5月、初の香川公演
香川県高松市出身の上方落語家、桂恩狸(おんり)(34)による初の古里公演「噺家(はなしか)十周年落...
ニュース
-
「クラシック楽しんで」 TSUKEMENメンバー来社 25日・高松で15周年コンサート
2丁のバイオリンとピアノを奏でる男性トリオ「TSUKEMEN(ツケメン)」が、25日に香川県高松市で15周年...
ニュース
-
古里に感謝の音色響く 県出身4人デビュー公演 4、5日・穴吹学園ホール
香川県出身の若手音楽家4人が初の独奏会に挑む「第11回サンポートホール高松デビューリサイタル」が4、...
ニュース
-
プロ目指す学生が熱演 17日・レクザムホール 大阪芸大生、初の香川公演
大阪芸大舞台芸術学科の学生によるミュージカル「朝が来るまで夏の夜の夢」が17日、香川県高松市玉藻町...
ニュース
-
かつての瀬戸内紹介 高橋克夫民俗写真展 19日まで・瀬戸内歴民
香川県高松市亀水町の瀬戸内海歴史民俗資料館の設立準備から草創期に携わった専門職員が、1970~80年代...
ニュース
-
ひな人形の代わりに盆栽を飾った「盆栽ひな飾り」が24日、香川県高松市国分寺町の高松盆栽の郷(さと)...
ニュース
-
瓦や粘土… アートの素材豊かに 高松市美コレクション展 来月26日まで
高松市美術館(香川県高松市紺屋町)で現代アートに使われる「素材」に着目したコレクション展が開かれ...
ニュース
-
現代的な美の世界 漆芸家・石原雅員さん(さぬき)個展 26日まで・香川県文化会館
2022年度の香川県文化功労者で漆芸家の石原雅員さん(63)=さぬき市=の個展「異素材の融合と色彩」が...
ニュース
-
遍路宿、屋根裏に納め札 高松・牟礼の高柳旅館 米俵に2000枚超 江戸末期、家内安全願う
香川県高松市牟礼町の遍路宿「高柳旅館」の屋根裏で、納め札が入った俵が見つかった。お遍路さんから接...
ニュース
-
第5回高松国際ピアノコンクール 本選進出5人決まる 高松出身、西本さんも突破
国内外の若手ピアニストが技術や表現力などを競う「第5回高松国際ピアノコンクール」(同組織委員会主...
ニュース
-
あの人も訪れた香川の名店=「肉山」高松(香川県高松市亀井町)オリーブ牛の希少部位提供
東京・吉祥寺に本店を構える人気の赤身肉専門店の系列店。A5ランクのオリーブ牛などの希少部位を味わえ...
ニュース
-
香川県出身者で唯一の歌舞伎俳優・中村梅寿(うめとし)さん(香川県綾歌郡綾川町出身)の舞台が19日、...
ニュース
-
“おやつ天国”善通寺のスイーツを集めた「おやつ天国マルシェ」が19日午前11時から午後4時まで、香川県...
ニュース
-
紗幕の映像と歌声“共演” 四国二期会「オペラ・ガラ・スクリムコンサート」 26日・レクザムホール
香川県内を拠点にオペラ公演を手がける声楽家団体「四国二期会」の「オペラ・ガラ・スクリムコンサート...
ニュース
-
第5回高松国際ピアノコンクール=きょう開幕 1次審査に42人(9カ国地域) 演奏順決まる 県人西本さん9番目
国内外の若手ピアニストが表現力などを競う「第5回高松国際ピアノコンクール」(同組織委員会主催)は1...
ニュース