-
赤・黄・青、奥深さに注目 丸亀・猪熊美術館で企画展 あすから
丸亀市猪熊弦一郎現代美術館(同市浜町)で23日、企画展「猪熊弦一郎展 色に注目!-赤・黄・青から見...
ニュース
-
香川県東かがわ市松原のしろとり動物園で、世界最大のネズミとして知られるカピバラの双子の赤ちゃんが...
ニュース
-
「金色毛鞠」の魅力浸って 漫画家・篠丸のどか(高松出身)原画展 高松 来月7日まで
香川を舞台にした漫画「うどんの国の金色毛鞠(けまり)」の原画展が、香川県高松市牟礼町の高松市石の...
ニュース
-
香川の伝統工芸である讃岐漆芸の作家らにスポットを当てた写真展「讃岐漆芸の人たち」が、高松市上林町...
ニュース
-
民泊でアート買おう あなぶきスペースシェア グループ学校と連携
民泊事業を手掛けるあなぶきスペースシェア(香川県高松市)は、自社物件にグループの穴吹デザインカレ...
ニュース
-
屋島の魅力、再発見 JTB高松支店、アウトドア体験企画 「着地型旅行」定着へ
屋島の魅力を再発見し、自然体験や文化体験の場を提供しようと、JTB高松支店は「屋島“遊び場”プロジェ...
ニュース
-
瀬戸内圏域で活動する若手芸術家やギャラリー、企業などと連帯して現代アートの普及に取り組む団体「瀬...
ニュース
-
総本山善通寺(香川県善通寺市)の宝物館で、8世紀のものとされる如来像の頭部など貴重な所蔵品の数々...
ニュース
-
あの人も訪れた香川の名店/讃岐うどん一福(高松市国分寺町)しなやかでのびのある細麺
オリジナルブレンドの小麦が香る麺に、だしの効いたつゆで県外客にも人気のうどん店。店内にサイン色紙...
ニュース
-
讃岐漆芸の祖・象谷の直筆スケッチ発見 170年前、細やかな筆致 県文化会館で展示
江戸末期の漆芸家で、讃岐漆芸の祖として知られる玉楮象谷(たまかじぞうこく)(1806~69年)の直筆の...
ニュース
-
丸亀市観光協会は観光プロモーションビデオを制作し、インターネットで発信している。第11代市観光親善...
ニュース
-
画伯の半世紀たどる 東山魁夷せとうち美術館 日本画8点同時公開
香川県坂出市沙弥島の東山魁夷せとうち美術館で、所蔵する魁夷(1908~99年)の日本画作品全8点を公開...
ニュース
-
観音寺市のご当地グルメにと売り出し中の「天空の七宝鍋」と「天空の七宝うどん」を味わえる飲食店など...
ニュース
-
連日の厳しい冷え込みにより、土庄町肥土山の「銚子の滝」が氷結した。凜(りん)とした空気の中、自然...
ニュース
-
さぬきまるごと恵方巻 今年は「郷土の味」 オリーブ地鶏具材に 県産卵使ったスイーツも
かがわの食HAPPYプロジェクト実行委と香川県は8日、節分に合わせて販売する恵方巻きの新作を発表した。...
ニュース
-
この冬一番の寒波が到来し、野生のニホンザル約500匹を餌付けしている香川県土庄町肥土山の銚子渓自然...
ニュース
-
アニメ音楽壮大に 「エヴァ」や「鬼滅」、ジブリも 17日・高松 瀬戸フィル定期演奏会
瀬戸フィルハーモニー交響楽団の第34回定期演奏会が17日、香川県高松市のサンポートホール高松大ホール...
ニュース
-
ミニSL運行、映画上映… 商店街盛り上げよう 16、17日に坂出でイベント
香川県坂出市の港町と大黒通りの両商店街で1月16、17日にイベント「さかいで100年ものがたり」が開かれ...
ニュース