-
西の滝龍水寺 香川県小豆郡小豆島町池田 弘法大師が伝説残す 心を癒やす圧巻の眺望
香川県小豆郡小豆島町と香川県小豆郡土庄町にまたがる太麻山(たいまさん)(標高427メートル)。その...
ニュース
-
邦坊の人生たどる 灸まん美術館 収蔵品展 取材姿の写真や愛用品も
香川県仲多度郡琴平町出身で画家や小説家などとマルチに活躍した和田邦坊(1899~1992年)の人生を写真...
ニュース
-
道の駅源平の里むれ(香川県高松市牟礼町)で、香川、徳島両県の作家が手がけた「招き猫」を展示販売し...
ニュース
-
西洋美術の変遷たどる ピカソらの版画200点紹介 高松市美術館・21日まで
高松市美術館(香川県高松市紺屋町)で、特別展「版画でたどる20世紀西洋美術」が開かれている。同館の...
ニュース
-
「演劇の可能性伝えたい」 学外公演へ意気込み 大阪芸大・浜畑教授が来社 17日・レクザムホール
大阪芸大舞台芸術学科の学生によるミュージカル「朝が来るまで夏の夜の夢」が17日、香川県高松市玉藻町...
ニュース
-
学問の神様・菅原道真を祭る滝宮天満宮(香川県綾歌郡綾川町滝宮)で、梅の花が見頃を迎えた。白や赤、...
ニュース
-
香川県漆芸研究所(古川京司所長)の2022年度修了作品展「漆研(しっけん)展」が、香川県高松市番町の...
ニュース
-
「10年間の成長見て」 上方落語家 桂恩狸(高松出身)が来社 5月、初の香川公演
香川県高松市出身の上方落語家、桂恩狸(おんり)(34)による初の古里公演「噺家(はなしか)十周年落...
ニュース
-
あの人も訪れた香川の名店=さぬき本格手打うどん 香川屋本店(香川県丸亀市綾歌町)こし強い麺と甘めのだし
2002年、国道32号沿いにオープンした「さぬき本格手打うどん 香川屋本店」。昔ながらの製法で作られた...
ニュース
-
紫雲出山の入山予約開始 桜シーズン マイカー客、オンラインで
三豊市観光交流局は、桜の名所として人気が高い紫雲出山(香川県三豊市詫間町)の花見シーズンのマイカ...
ニュース
-
古街、ひな人形で華やか 4年ぶりに本格開催 宇多津、きょうとあすイベント
桃の節句(3月3日)に合わせ、香川県綾歌郡宇多津町の古街(こまち)エリアを華やかなひな人形などで飾...
ニュース
-
古里知るひな祭り 「衣装細やか」七段飾り人気 二十四の瞳映画村
香川県小豆郡小豆島町田浦の二十四の瞳映画村で「ひなまつり」が開かれている。村内の壺井栄文学館には...
ニュース
-
香川県仲多度郡多度津町家中の町立資料館で企画展「ひな人形展~多度津のおひなさま」が開かれている。...
ニュース
-
総本山善通寺(香川県善通寺市、菅智潤法主)とANAホールディングスがコラボした御朱印帳が同寺などで...
ニュース
-
「クラシック楽しんで」 TSUKEMENメンバー来社 25日・高松で15周年コンサート
2丁のバイオリンとピアノを奏でる男性トリオ「TSUKEMEN(ツケメン)」が、25日に香川県高松市で15周年...
ニュース
-
香川県東かがわ市引田の古いまち並み一帯で1日、引田ひなまつり(同実行委主催)が開幕した。新型コロ...
ニュース
-
古里に感謝の音色響く 県出身4人デビュー公演 4、5日・穴吹学園ホール
香川県出身の若手音楽家4人が初の独奏会に挑む「第11回サンポートホール高松デビューリサイタル」が4、...
ニュース
-
プロ目指す学生が熱演 17日・レクザムホール 大阪芸大生、初の香川公演
大阪芸大舞台芸術学科の学生によるミュージカル「朝が来るまで夏の夜の夢」が17日、香川県高松市玉藻町...
ニュース