-
JAL、小豆島でイベント 食と美で四国旅行応援 イチゴ配布、風景をPR
四国への旅行を応援する「JAL麗(うら)らか四国キャンペーン」のスタートに合わせ、日本航空は16日、...
ニュース
-
あの人も訪れた香川の名店/食処 實(みのる)(高松市香川町)旬の食材使った日本料理
旬の食材を生かした日本料理店。高松空港に近いため、空港を利用した数多くの著名人が訪れている。 プ...
ニュース
-
高松・四国村ミウゼアム エントランス棟完成 曲線描く屋根特徴 施設紹介映像も上映へ
古民家などを展示する四国民家博物館の「四国村ミウゼアム」(香川県高松市屋島中町)で進んでいたエン...
ニュース
-
香川県高松市の丸亀町商店街再開発事業で、大工町区域に整備されていた「讃岐おもちゃ美術館」が完成し...
ニュース
-
道の駅源平の里むれ(香川県高松市)は23日、香川県内のクラフトビール醸造所6社の商品計18種類を数量...
ニュース
-
香川、岡山の島々などを舞台にした現代アートの祭典「瀬戸内国際芸術祭2022」(同実行委主催)の春会期...
ニュース
-
香川県東かがわ市帰来の山あいにある私設公園「芝桜富士」で、白やピンク色などのシバザクラが見頃を迎...
ニュース
-
瀬戸芸春会期開幕 笑顔、刺激 島々包む 人混み避けて巡る 島の歴史知る機会
春の瀬戸内、アート一色に-。瀬戸内国際芸術祭2022が開幕した14日、会場の島々には祭典を待ちわびた若...
ニュース
-
瀬戸内国際芸術祭の会場となっている直島町に14日、若手現代アーティストの作品が楽しめる日本旅館がオ...
ニュース
-
女木島巡り楽しもう レンタル自転車にイラスト 穴吹デザイン生
瀬戸内国際芸術祭2022開幕を翌日に控えた13日、香川県高松市内の専門学校生らが同市の女木島を訪れ、島...
ニュース
-
3年に1度の現代アートの祭典「瀬戸内国際芸術祭2022」(同実行委主催)の春会期が、14日から香川、岡山...
ニュース
-
こいのぼり、春空に悠々と 二十四の瞳映画村 菜の花との“競演”鮮やか
香川県小豆島町田浦の二十四の瞳映画村に、同町出身の作家・壺井栄(1899~1967年)の代表小説「二十四...
ニュース
-
歴史や自然、文化など高松のさまざまな魅力を市民がプロデュースして発信する「高松まちかど漫遊帖」(...
ニュース
-
坂出3島の魅力発信 坂出商高生、バスツアー企画 お薦めスポットガイドも
坂出市内の三つの離島を通して地域の魅力を発信しようと、坂出商業高校(香川県坂出市青葉町、関本英統...
ニュース
-
瀬戸内国際芸術祭2022 青と赤、ロープ鮮やかに 三豊・須田港 作品リニューアル 海や太陽、人間テーマ
瀬戸内国際芸術祭2022開幕を前に、秋会期の会場の一つとなる香川県三豊市の粟島に向かう定期船乗り場の...
ニュース
-
ダブルダイヤモンド讃岐富士 きょうから2週間見頃 PRポスター完成
丸亀市で10~25日、飯野山(讃岐富士)の山頂の中心に昇る太陽が周辺のため池の水面に映り込み、二つの...
ニュース
-
香川県土庄町の戸形公民館(旧戸形小学校)前の海上で、こいのぼりが掲げられ、春の潮風に揺れている。...
ニュース
-
「桜御門」80年ぶり雄姿 史跡高松城跡 市、復元へ外観工事完了 7月中のオープン目指す
香川県高松市玉藻町の史跡高松城跡で、高松市が復元整備を進めている「桜御門」の外観工事が完了、約80...
ニュース