-
猪熊の「NY」体感して 丸亀・現代美術館、きょうから企画展 絵画、写真、映像…50~70年代の作品紹介
丸亀市猪熊弦一郎現代美術館(香川県丸亀市浜町)で19日、企画展「猪熊弦一郎展 いのくまさんとニュー...
ニュース
-
江戸中期の人気絵師、伊藤若冲(じゃくちゅう)の代表作を西陣織で再現した作品の展覧会が17日、香川県...
ニュース
-
梅雨の晴れ間に花見頃 香るボダイジュ、参拝者ら和ませ 八栗寺の境内彩る
香川県高松市牟礼町の四国霊場85番札所・八栗寺(新見竜玄住職)で、ボダイジュの花が見頃を迎えている...
ニュース
-
梅雨の晴れ間に花見頃 鮮やか大輪ヒマワリ 高松・香南 休耕田一面に
鮮やかな黄色い大輪がずらり―。香川県高松市香南町の畑でヒマワリが見頃を迎えており、登下校の児童や...
ニュース
-
江戸時代以降の風呂の歴史や特色を紹介する企画展「香川・瀬戸内の風呂文化」が、香川県高松市亀水町の...
ニュース
-
名作凝縮、希望のショー 劇団四季が新作公演 8月26・27日 高松・観音寺
劇団四季の新作ショー「The Bridge~歌の架け橋~」が8月26日に香川県高松市玉藻町のレクザムホール大...
ニュース
-
美術団体「創元会」(本部・東京、小川尊一理事長)による公募展の秀作を紹介する「80周年記念創元展香...
ニュース
-
癒やしの歌声に包まれて ソプラノ歌手・谷原さん(高松出身) 小豆島でコンサート
香川県高松市出身のソプラノ歌手谷原めぐみさん(41)=さいたま市在住=が、19日午後2時から香川県小...
ニュース
-
四国最大のモモの産地、香川県丸亀市で「飯南の桃」の出荷が始まり、14日に丸亀市飯山町の香川県農協坂...
ニュース
-
香川県東かがわ市入野山の白鳥温泉周辺で、梅雨時季を彩るアジサイが見頃を迎えている。青色を中心とし...
ニュース
-
香川県善通寺市吉原町の四国霊場73番札所・出釈迦寺(岡田幸恵住職)でアジサイが見頃を迎えている。青...
ニュース
-
あの人も訪れた香川の名店/本格手打ちさぬきうどん 竜雲(高松市仏生山町)3度おいしい つけうどん
高松藩松平家の菩提(ぼだい)寺・法然寺の境内にあるうどん店。多くの芸能人やアスリートらが足を運び...
ニュース
-
香川漆芸の近代化に力を尽くした香川県高松市出身の漆芸家・磯井如真(1883~1964年)の作品を紹介する...
ニュース
-
琴弾公園周辺(観音寺市有明町)貴重な海浜植物、風に揺れ 自然と歴史、盛りだくさん
青空に緑が映える松の群生、その海側に広がる白い砂浜、見上げると源平合戦ゆかりの地・琴弾山がそびえ...
ニュース
-
香川県さぬき市多和の四国霊場結願寺・大窪寺の近くで、初夏を彩るアジサイが見頃を迎えている。日を追...
ニュース
-
香川県高松市を拠点に活動を展開している高松混声合唱団(団長・西池孝則)は12日、高松市玉藻町のレク...
ニュース
-
JR四国は7月10、11の両日、大規模な設備更新に伴って施設の取り壊しが予定されている多度津工場(香川...
ニュース
-
「あじさいの宮」として親しまれている香川県観音寺市粟井町の粟井神社で、アジサイが見頃を迎えた。記...
ニュース