-
瀬戸内国際芸術祭2025 直島町営バス 運行状況リアルタイムで 開幕合わせシステム運用
香川県直島町は、18日に開幕する瀬戸内国際芸術祭に合わせ、町営バスの運行状況や遅延情報などがリアル...
ニュース
-
3月に高松市有形文化財に指定された相作馬塚(あいさこうまづか)古墳の出土品を紹介する特別陳列が、...
ニュース
-
花火30分6000発に拡大 高松まつり要綱案 8月12~14日 護岸に初の有料観覧席
高松市は11日、「第58回さぬき高松まつり」(市、高松まつり振興会主催、四国新聞社、西日本放送など協...
ニュース
-
花じゅうたん、春風に揺れ 高松・公渕森林公園 鮮やかチューリップ見頃
香川県高松市東植田町の公渕森林公園で、チューリップが見頃を迎えている。色とりどりのかれんな花が咲...
ニュース
-
福武財団(香川県直島町)は5月31日に開館する「直島新美術館」のオンラインチケットを11日午前10時か...
ニュース
-
「ちょい乗り」で観光を 高松 広がるシェアサイクル 瀬戸芸、万博へ拡大期待
市街地や観光地に置かれた電動アシスト付き自転車などを共同利用する「シェアサイクル」のサービスが高...
ニュース
-
東山魁夷せとうち美術館開館20周年記念 「気配の力―拡大する日本画 岡村桂三郎―新恵美佐子」 「生命」で探る新たな道 6月1日まで 新作や大作 21点展示
東山魁夷せとうち美術館開館20周年記念春の特別展「気配の力―拡大する日本画 岡村桂三郎―新恵美佐子」...
ニュース
-
うどんで歌舞伎気分 こんぴら十帖 限定トッピングに琴平町マスコット
香川県仲多度郡琴平町内の店舗が毎月10日に限定メニューを提供するイベント「こんぴら十帖(じゅうじょ...
ニュース
-
四国こんぴら歌舞伎大芝居の開催を記念し、日本航空は香川県の伝統工芸品「讃岐のり染」で製作したオリ...
ニュース
-
東かがわRPG続編完成 三本松高生、制作に参加 「食」に焦点、観光案内にも
東かがわ市とウェブ解析士協会(東京)、三本松高生がタッグを組んで制作していたスマートフォン向けロ...
ニュース
-
伝統工芸体験や落語会… 高松の魅力ぎゅっと 「まちかど漫遊帖」春編完成
自然や歴史、文化など高松のさまざまな魅力を市民がプロデュースして発信する「高松まちかど漫遊帖」(...
ニュース
-
瀬戸内の「島被り猫」 ベン山口(高松)オルネで個展 来月18日まで
猫が身近なものを頭にかぶった作品「被り猫」シリーズで知られる香川県高松市の造形作家・ベン山口の個...
ニュース
-
江戸時代から昭和期にかけてのひな人形を集めた企画展が、香川県仲多度郡多度津町家中の町立資料館で開...
ニュース
-
かんきつ類などを栽培する文次郎農園(香川県小豆郡土庄町)は、100%小豆島産のミカンを使ったワイン...
ニュース
-
自転車で瀬戸内巡ろう パンフで109コース紹介 セトウチ・ベロ協
瀬戸内地域をサイクリング推進エリアとして国内外にアピールする「Setouchi Vélo(セトウチ・ベロ)協...
ニュース
-
ピンク色に染まる山肌。溶け合う青い海と空、緑の島々。標高352メートルの山頂付近の桜並木は平地より...
ニュース
-
「オシロボット高松城」 御城印、キーホルダーに 玉藻公園で販売
史跡高松城跡・玉藻公園(香川県高松市玉藻町)で、高松城天守や櫓(やぐら)、門などを変形・合体させ...
ニュース
-
頭上に飛行機、絶景ブランコ 乳幼児向け新エリアも 綾川・高山航空公園
讃岐平野が一望できる綾川町の絶景スポット・高山航空公園(香川県綾歌郡綾川町東分)内の飛行機広場に...
ニュース