COOL KAGAWA

メニュー
  • Facebook アカウント
  • Twitter アカウント
  • YouTube アカウント
  • エリア
    • 高松エリア
    • 東部エリア
    • 中部エリア
    • 西部エリア
    • 島エリア
  • 目的
    • 遊ぶ
    • 食べる
    • 観る
    • 泊まる
  1. HOME
エリア 目的 キーワード 検索

選択されているタグ : アート , 歴史

タグを絞り込む : 10月 11月 12月 1月 4月 5月 6月 7月 8月 お城 お遍路 琴平町 神社仏閣 美術館 花・植物 観光

  • 石の民俗資料館で収蔵品展 屋島の「黒石」、丁場紹介

    昭和初期まで高松市の屋島で採掘されていた「黒石」とその丁場について紹介する収蔵品展が、高松市牟礼...

    ニュース2020.03.14 更新

  • 二十四の瞳映画村 小豆島町 懐かしの名画の世界へ 胸がキュンとする 廃校当時のままの姿

    分校の小さな机に椅子、昭和レトロな映画館―。映画のロケ用オープンセットを改装した「二十四の瞳映画...

    ニュース2020.02.25 更新

  • 古生物の研究つぶさに 県内発掘の化石展示 香川大博物館・15日まで

    香川大博物館が、恐竜化石などの研究について紹介する企画展「古生物研究の世界」を、高松市幸町の香川...

    ニュース2019.12.05 更新

  • 【中止】こんぴら歌舞伎公演発表 白鸚さん親子、襲名披露 4月11日から16日間

    【※新型コロナウイルス感染症の感染防止のため中止】 琴平町の旧金毘羅大芝居(金丸座)で来春開かれる...

    ニュース2020.03.20 更新

  • 江戸期の海難ひもとく 瀬戸内海歴民資料館 24日まで

    江戸時代や近現代の海難をテーマにした企画展「板子一枚下は地獄―瀬戸内海の海難―」が瀬戸内海歴史民俗...

    ニュース2019.11.14 更新

  • 特別展「安野光雅 空想と風景 絵本原画の魅力」 高松市美術館・12日~12月22日 不思議と緻密の混在世界

    画家、絵本作家、装丁家など幅広い活動で知られる安野光雅の作品を紹介する特別展「安野光雅 空想と風...

    ニュース2019.11.08 更新

  • 日本刀の技と美知って 香南で企画展

    県内の収集家らが所蔵する日本刀を紹介した企画展が、高松市香南町の香南歴史民俗郷土館で開かれている...

    ニュース2019.11.06 更新

  • 地域の伝統演目一堂に 琴平・金丸座で「歌舞伎まつり」

    琴平町の旧金毘羅大芝居(金丸座)で26日、地域の農村歌舞伎の保存会などが出演する「さぬき歌舞伎まつ...

    ニュース2019.11.06 更新

  • 文化施設きょう無料公開 即位礼に合わせ県と高松市

    天皇陛下の「即位礼正殿の儀」が22日に執り行われるのに合わせ、県と高松市は同日、慶祝事業の一環とし...

    ニュース2019.11.06 更新

  • 高松市水道資料館(高松市鶴市町)近代化の功績伝えるレガシー 国の登録有形文化財 結婚式の前撮りも

    1921(大正10)年に創設された御殿水源地のレトロな建物が残る高松市水道資料館(高松市鶴市町)。ポン...

    ニュース2019.10.22 更新

  • 写真家・緑川洋一展 瀬戸内捉えたまなざし迫る 直島・来月4日まで 宮浦ギャラリー六区改装 瀬戸内国際芸術祭2019秋

    岡山県出身の写真家、緑川洋一(1915~2001年)のまなざしに迫る企画展が、直島町で開催中。宮浦ギャラ...

    ニュース2019.11.06 更新

  • 志度寺の無染庭 さぬき市志度 海女の伝説残す白砂の庭園 石で瀬戸内の島表現 京都の寺ほうふつ

    四国霊場86番札所の志度寺(さぬき市志度)の境内には、作庭家の重森三玲(みれい)(1896~19...

    ニュース2019.10.01 更新

  • 讃岐彫名品、初お目見え 高松 70年ぶりに発見、石井磬堂の硯箱

    高松市出身で讃岐彫の名工と称された、石井磬堂(けいどう)(1877~1944年)の硯箱(すずりば...

    ニュース2019.11.06 更新

  • 本堯寺松平頼該霊廟 国の登録有形文化財へ 墓石や「覆い屋」再評価

    国の文化審議会(佐藤信会長)は19日、高松藩主の親族、松平頼該(よりかね)の墓にあたる「本堯寺(...

    ニュース2019.08.22 更新

  • 「海軍の至宝」生涯たどる 東かがわ出身の樋端久利雄 郷里で20日から特別展 家族思いの一面も紹介

    香川県東かがわ市出身の海軍士官で、将来を嘱望されながら太平洋戦争で39歳の若さで戦死した樋端(と...

    ニュース2019.08.22 更新

  • 郷土の自慢品に触れて 貴重な藩札90点ずらり 東かがわ、てんびんや「引札」も

    東かがわ市引田の市歴史民俗資料館で、県内の藩札にスポットを当てた「サヌキの藩札展」が開かれている...

    ニュース2019.11.06 更新

  • «
  • 1
  • 2

#うどん

10月 11月 12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 うどん お土産 お城 お花見 お遍路 さぬき市 まんのう町 アウトドア アクティビティ アニメ・漫画・キャラクター アート イベント情報 イルミネーション・ライトアップ カフェ グルメ ショッピング スイーツ スポーツ テークアウト ディナー パン モーニング ランチ レジャー 三木町 三豊市 丸亀市 交通 体験 公園・庭園 写真 初詣 動物園 博物館 善通寺市 土庄町 坂出市 多度津町 子ども 宇多津町 宿泊施設 小豆島町 居酒屋・バー 工芸 映画 東かがわ市 歴史 水族館 温泉・入浴施設 瀬戸内国際芸術祭 琴平町 盆栽 直島町 神社仏閣 祭り・フェスティバル 紅葉 綾川町 美術館 自然 舞台 花・植物 花火 観光 観音寺市 音楽 高松市
  • Facebook アカウント
  • Twitter アカウント
  • YouTube アカウント

コンテンツに戻る

  • Facebook アカウント
  • Twitter アカウント
  • YouTube アカウント

コンテンツに戻る

  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 著作権について
  • 個人情報について
  • リンクについて

© COOL KAGAWA. All rights reserved.