選択されているタグ : 7月
-
香川県小豆郡小豆島町田浦の二十四の瞳映画村内のギャラリー「KUROgO」で、同町福田地区に残る言い伝え...
ニュース
-
高松で川島猛作品展 11月4日まで 生命力みなぎる渦、縦横に 93歳、衰えない制作意欲
香川県高松市出身の現代美術家川島猛(93)が、2016年以降に制作した絵画を紹介する展覧会が同市亀水町...
ニュース
-
香川県善通寺市金蔵寺町の市民プールで21日、今シーズンの営業が始まった。夏休みを迎えたばかりの子ど...
ニュース
-
夏休みに合わせて四国水族館(香川県綾歌郡宇多津町浜一番丁)は22日から、新企画「ドルフィンウオーク...
ニュース
-
亡き人の声、人生のヒントに 嶋尾明奈さん(観音寺出身)二人芝居 28日から・三豊
香川県観音寺市出身の俳優嶋尾明奈さん=東京都在住=と、愛媛県在住の俳優小倉あんこさんの二人芝居「...
ニュース
-
ベートーベン 歩みここに 交響曲第4番中心に演奏会 23日・レクザムホール
ベートーベンの代表曲を年代順に取り上げるコンサート「高松ベートーヴェン記念祭 巨匠への歩み」が23...
ニュース
-
香川県観音寺市大野原町との県境にある四国霊場66番札所・雲辺寺(徳島県三好市)でアジサイが満開にな...
ニュース
-
夏のレジャーシーズンがやってきた。21日からは大半の学校で待望の夏休みが始まる。家族や友人らと海水...
ニュース
-
香川県東かがわ市松原の白鳥神社(猪熊兼年宮司)の参道などに400個近い風鈴が登場。日増しに気温が上...
ニュース
-
未確認動物の謎、迫ろう 四国水族館・「UMA」展 月刊ムーと海洋堂コラボ
四国にも伝承が残る未確認動物(UMA)の謎に迫る特別企画展「四国のUMAたち」が、香川県綾歌郡宇多津町...
ニュース
-
かき氷デザイン限定御朱印授与 東かがわ・白鳥神社 来月末まで
香川県東かがわ市松原の白鳥神社(猪熊兼年宮司)は、かき氷がデザインされた特別御朱印を授与している...
ニュース
-
いじめ加害者の心の闇描く 劇団マグダレーナ 児童から83歳まで出演 23日、高松
香川県内の演劇愛好家でつくる劇団マグダレーナ(大西恵さん主宰)が23日、高松市西宝町のミューズホー...
ニュース
-
全国の水族館を撮影している写真家・銀鏡(しろみ)つかささん(28)=東京=の作品展「日本の美しい水...
ニュース
-
農林水産省の「棚田遺産」に選ばれている小豆島町中山の中山千枚田で8日夜、稲に付く害虫を火で追い払...
ニュース
-
国の特別名勝・栗林公園(高松市栗林町)で、花の半分が赤色、もう半分が黄色の珍しいツートンカラーの...
ニュース
-
現代工芸に見る光の表現 高松の後藤健吉さん、朝子さん夫妻2人展 響き合う黒(漆)と白(胡粉) 17日まで市塩江美術館
香川県高松市の漆芸家・後藤健吉さんと、現代美術家の朝子さん夫妻による「光」をキーワードにした企画...
ニュース
-
届け、合唱への情熱 香川二期会合唱団 9日定演 レクザムホール
60年余りの歴史がある「香川二期会合唱団」(団長・堀田典明)の第55回定期演奏会が9日、香川県高松市...
ニュース
-
香川県琴平町榎井の福成寺(後藤道睦住職)で4日、1本の茎に二つの花を付けた「双頭蓮(そうとうれん)...
ニュース