観る
-
香川県小豆郡土庄町のグラフィックアーティスト・MAYUさん(43)=本名・西村まゆこ=の作品展「花のう...
ニュース
-
史跡高松城跡 「桜御門」を一般公開 80年ぶり雄姿、復元祝う
高松市が史跡高松城跡(香川県高松市玉藻町)で復元整備を進めていた「桜御門」が完成し、16日に一般公...
ニュース
-
瀬戸内国際芸術祭2022/感性揺さぶる作品並ぶ 高松市美術館、鴻池朋子さん特別展
現代美術家の鴻池朋子さんによる特別展「みる誕生 鴻池朋子展」が16日、香川県高松市紺屋町の市美術館...
ニュース
-
アジサイが見頃となっている四国霊場66番札所・雲辺寺(徳島県三好市)は、季節限定の「あじさいの御朱...
ニュース
-
香川県さぬき市志度の四国霊場86番札所・志度寺は16日から3日間、普段見ることができない国指定重要文...
ニュース
-
茶の精神と芸術融合 21日からお城美術館 玉藻公園に国内外の55人
国内外の芸術家と、将来を担う学生の作品を合同展示する「第7回和のコンテンポラリー in Japan 真夏の...
ニュース
-
香川県観音寺市大野原町との県境にある四国霊場66番札所・雲辺寺(徳島県三好市)で、アジサイが例年よ...
ニュース
-
香川県さぬき市大川町のみろく自然公園で、夏を彩るハナハスが見頃を迎えている。ピンクや白色の花が美...
ニュース
-
香川県高松市玉藻町の史跡高松城跡で、市が復元整備を進めていた「桜御門」の工事が全て完了し、16日か...
ニュース
-
ヒマワリ20万本見頃 まんのう、16日に3年ぶり「まつり」 香川大生、巨大迷路を企画
香川県まんのう町帆山地区で地域住民が育てているヒマワリ約20万本が見頃となり、一帯を黄色に染めてい...
ニュース
-
色鮮やかに生き物表現 愛媛・石村さん、あすから個展 丸亀・中津万象園、50点展示
香川県丸亀市中津町の中津万象園・丸亀美術館で9日から「生きもの 森羅万象 石村嘉成展」が開かれる。...
ニュース
-
アニメの名曲、生演奏で 来月19日 高松で「ディズニー・ワールド・ビート」 県内初公演
ディズニー・アニメーション映像を巨大なスクリーンで楽しみながら、同時に流れる音楽を迫力あるジャズ...
ニュース
-
四国汽船、直島―宇野間 新造船「せと」19日就航 アートイベントも対応
四国汽船(香川県香川郡直島町)は19日から、同町風戸(せと)港―岡山県宇野港間で、新たに建造したフ...
ニュース
-
松平頼重の足跡克明に 14日まで香川県立ミュージアム 生誕400年記念展
高松藩初代藩主・松平頼重の生誕400年を記念したテーマ展「京(みやこ)と頼重」が、香川県高松市玉藻...
ニュース
-
瀬戸内国際芸術祭2022/「命」テーマ 巨大な卵 土庄・屋形崎夕陽の丘 住民「地域の目玉に」
瀬戸内国際芸術祭2022の夏会期(8月5日~9月4日)開催を前に、美しい夕景のスポットとして知られる香川...
ニュース
-
連日の猛暑の中、香川県小豆郡土庄町肥土山の銚子渓自然動物園「お猿の国」で2日、今夏初めて園内の池...
ニュース
-
はやぶさ2が採取 小惑星の石、レプリカ展示 さぬき・天体望遠鏡博物館 来館者、宇宙に思いはせ
香川県さぬき市多和の天体望遠鏡博物館で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)の探査機「はやぶさ2」が地球...
ニュース
-
中津万象園・丸亀美術館(香川県丸亀市中津町)で企画展「受け継がれる讃岐漆芸」が開かれている。香川...
ニュース