観る
-
古里に感謝の音色響く 県出身4人デビュー公演 4、5日・穴吹学園ホール
香川県出身の若手音楽家4人が初の独奏会に挑む「第11回サンポートホール高松デビューリサイタル」が4、...
ニュース
-
プロ目指す学生が熱演 17日・レクザムホール 大阪芸大生、初の香川公演
大阪芸大舞台芸術学科の学生によるミュージカル「朝が来るまで夏の夜の夢」が17日、香川県高松市玉藻町...
ニュース
-
かつての瀬戸内紹介 高橋克夫民俗写真展 19日まで・瀬戸内歴民
香川県高松市亀水町の瀬戸内海歴史民俗資料館の設立準備から草創期に携わった専門職員が、1970~80年代...
ニュース
-
いわま黒板 ワークショップ 香川県善通寺市与北町 完成までの流れ知って 親子でミニ黒板作りも
香川県内で唯一の黒板専門メーカーのいわま黒板(香川県善通寺市)。同社では、オリジナルの黒板やホワ...
ニュース
-
ひな人形の代わりに盆栽を飾った「盆栽ひな飾り」が24日、香川県高松市国分寺町の高松盆栽の郷(さと)...
ニュース
-
まるで幕末の志士? 「リョウマエビ」登場 四国水族館、角と長い触覚特徴
香川県綾歌郡宇多津町浜一番丁の四国水族館で15日から、「リョウマエビ」の展示が始まった。目の上にあ...
ニュース
-
瓦や粘土… アートの素材豊かに 高松市美コレクション展 来月26日まで
高松市美術館(香川県高松市紺屋町)で現代アートに使われる「素材」に着目したコレクション展が開かれ...
ニュース
-
現代的な美の世界 漆芸家・石原雅員さん(さぬき)個展 26日まで・香川県文化会館
2022年度の香川県文化功労者で漆芸家の石原雅員さん(63)=さぬき市=の個展「異素材の融合と色彩」が...
ニュース
-
第5回高松国際ピアノコンクール 本選進出5人決まる 高松出身、西本さんも突破
国内外の若手ピアニストが技術や表現力などを競う「第5回高松国際ピアノコンクール」(同組織委員会主...
ニュース
-
香川県三豊市高瀬町の住民団体「まちづくり推進隊高瀬」は、同町と周辺の里山歩きのガイドマップ「たか...
ニュース
-
弘法大師空海の御誕生1250年祭実行委(委員長・斎藤弘道善通寺市観光協会長)などは15日から、空海の三...
ニュース
-
香川県三豊市仁尾町の市民センター仁尾の芝生広場や庁舎を舞台にした恒例のイルミネーションが今年も始...
ニュース
-
ひな飾り設置お手伝い 来月「引田ひなまつり」 引田小児童、心込め丁寧に
香川県東かがわ市引田の古い町並み一帯を舞台に3月に開かれる「引田ひなまつり」の運営をサポートしよ...
ニュース
-
インタビュー=「日本の音」好きになって 和楽器集団「独楽」代表 植木陽史さんが抱負 26日 観音寺で公演
結成20周年を迎えた和楽器演奏集団「独楽(こま)」の公演「みちなかば」が26日、香川県観音寺市観音寺...
ニュース
-
香川県出身者で唯一の歌舞伎俳優・中村梅寿(うめとし)さん(香川県綾歌郡綾川町出身)の舞台が19日、...
ニュース
-
紗幕の映像と歌声“共演” 四国二期会「オペラ・ガラ・スクリムコンサート」 26日・レクザムホール
香川県内を拠点にオペラ公演を手がける声楽家団体「四国二期会」の「オペラ・ガラ・スクリムコンサート...
ニュース
-
トロンボーン身近に感じて 東川暁洋(香川県高松出身)ソロコンサート 19日・ハイスタッフホール
第一線で活躍するトロンボーン奏者、東川暁洋(香川県高松市出身)のソロコンサートが19日、香川県観音...
ニュース
-
☆澄んだ星空楽しんで☆ 小豆島ふるさと村 18、19日に観賞会
香川県小豆郡小豆島町室生の小豆島ふるさと村で、星空を観賞するイベントが18、19の両日に開催される。...
ニュース