観る
-
国の特別名勝・栗林公園(香川県高松市栗林町)で、竹の花が咲いている。竹の花は60~120年ほどの周期...
ニュース
-
想像刺激する 顔 顔 顔 ツペラツペラ「かおてん.」 高松市美術館・29日まで
絵本やイラストなどを手掛けるユニット「tupera tupera」(ツペラツペラ)の展覧会「かおてん.」が、...
ニュース
-
金毘羅祭りPR 巨大ねぷた絵、高松駅に登場 三国志の英雄題材に
香川県高松市浜ノ町のJR高松駅構内に、三国志を題材にした巨大なねぷた絵が登場した。迫力ある武将らの...
ニュース
-
総本山善通寺 虹色の御朱印帳授与 弘法大師生誕1250年記念
香川県善通寺市の四国霊場75番札所・総本山善通寺(菅智潤法主)は、来年の弘法大師生誕1250年を記念し...
ニュース
-
香川県高松市仏生山町の複合施設「仏生山の森」でバラが見頃を迎えた。同施設は今春、緑化活動の推進に...
ニュース
-
朱色の鳥居回廊108本に 丸亀・中津万象園 数字にあやかったパワースポットへ
香川県丸亀市中津町の中津万象園で、園内の稲荷社に通じる鳥居回廊の鳥居が計108本になった。朱色の回...
ニュース
-
電子機器廃材アートに 土庄のホテル 美術家・長坂さんのギャラリー開設 売り上げ環境問題に投資
西アフリカのガーナに投棄された電子機器などの廃材を利用してアート作品をつくる美術家・長坂真護(ま...
ニュース
-
高松を南国ムードに彩る「アロハフェスティバルin高松2022」が13日、香川県高松市番町の市中央公園で始...
ニュース
-
亀水中央公園 高松市亀水町 104種のバラ、美を競う 古城モチーフ遊具は仏製
「いろいろな世代の人が集い、地域のにぎわいの中心となる公園」をコンセプトに、今年3月にオープンし...
ニュース
-
香川県琴平町の金刀比羅宮(琴陵泰裕宮司)は10日、緑黛殿(りょくたいでん)の待合室内に完全個室の設...
ニュース
-
オランダ出身で高松市在住の彫刻家ヘンク・フレイスンさん(61)の個展が11日、香川県高松市内町の高松...
ニュース
-
四国最古のオペラ復活へ 瀬戸芸参加作品 香川大生ら15日、四国村で上演
香川大学のプロジェクトチームによる四国の民話を題材にしたオペラ「二人( ふたり )奥方」が15日、四...
ニュース
-
5カ国の歌で旅気分を 声楽家 村山岳(多度津出身)コンサート 15日・丸亀
多度津町出身のバス・バリトン歌手、村山岳が15日、香川県丸亀市綾歌町のアイレックスでリサイタルを開...
ニュース
-
香川県東かがわ市引田の安戸池に、変わり種のこいのぼり「ブリのぼり」が設置された。コイに代わって地...
ニュース
-
一流のクラシックお届け よんでんコンサート 18日・高松 地元ソリスト3人出演
四国ゆかりの演奏家らによるクラシック公演「よんでんふれあいコンサート」が18日、香川県高松市玉藻町...
ニュース
-
ソプラノ・岡清美とバリトン・河口教昌 16年ぶり姉弟リサイタル 15日、観音寺「感謝込めて披露」
香川県内を中心に活躍しているソプラノ歌手、岡清美とバリトン歌手、河口教昌(のりまさ)のきょうだい...
ニュース
-
海と月 ガラスで繊細に 杉山利恵(高松)個展 石の民俗資料館・29日まで
庵治石やオリーブを原料にしたガラス作品の企画展「Blue Blue Green」が、香川県高松市牟礼町の高松市...
ニュース
-
「ツツジの駅」として知られる観音寺市豊浜町のJR豊浜駅で、構内のツツジ約250株がほぼ満開となった。...
ニュース