観る
-
今年は一足早く花見シーズンが到来―。ぽかぽか陽気に誘われ、1953年の統計開始以降最も早く、15日に高...
特集
-
陽光浴び、春色に彩る 綾川・シダレザクラ見頃 まつりは今年も中止
綾川町西分で、地域のシンボルとして親しまれているシダレザクラが見頃を迎えている。陽光を浴びながら...
ニュース
-
迫力ある筆遣い感じて 香川の儒学者らの書23点 塩江美術館・28日まで
香川ゆかりの作家らによる書の作品を展示する「ゆったりしま書♪」が、香川県高松市塩江町の市塩江美術...
ニュース
-
オペラ「扇の的」続編着々と 実行委が一部披露へ 21日、サンポートホール高松
平家物語を題材にしたオペラ「扇の的」の実行委員会が続編を制作している。新作は「青葉の笛編」と題し...
ニュース
-
高松・仏生山地区 スマホで楽しむ観光案内看板設置 動画で伝統行事紹介
香川県高松市仏生山地区の5カ所に、地域の名所や行事などをPRする観光案内看板がお目見えした。看板内...
ニュース
-
小豆島霊場を代参巡拝 島のボランティア団体 400人から申し込み 2日間で93カ所
新型コロナウイルスの影響で小豆島八十八カ所霊場を巡拝できないお遍路さんに代わって各寺院を回ろうと...
ニュース
-
漆芸界のベテランから新進作家までの作品がそろう「日本伝統漆芸展」(日本工芸会など主催)が13日、高...
ニュース
-
絵画や陶芸、力作ずらり 高松 障害者の表現活動紹介 パフォーマンス映像も
障害のある人が芸術家と一緒に取り組んだ表現活動の成果を紹介する展示会が、高松市常磐町の瓦町FLA...
ニュース
-
小豆島町苗羽の小豆島霊場8番札所・常光寺(大林実温住職)で、同寺だけで咲き、地元住民やお遍路さん...
ニュース
-
かがわ文化芸術祭2020 平和の尊さ芸術で訴え 演奏会と「ビルマの竪琴」上映 県内2会場で13、14日
戦争がテーマの音楽と映画を通じて平和の尊さを訴える「~土笛の響きにのせて…音楽は世界を繋(つな)...
ニュース
-
香川県善通寺市の総本山善通寺(菅智潤法主)で涅槃(ねはん)桜が見頃を迎え、参拝客らが薄いピンク色の花...
ニュース
-
河津桜春告げる 陽光に映え 色鮮やか 宇多津、家族連れら楽しむ
宇多津町浜二番丁の「さくらの広場」で河津桜が見頃を迎えている。ピンク色の花が陽光に映え、訪れた家...
ニュース
-
早咲きの桜として知られる河津桜が、東かがわ市白鳥の湊川沿いで見頃となっている。一帯が鮮やかにピン...
ニュース
-
植物と芸術、美の融合 収蔵品中心に60点紹介 高松市歴史資料館・28日まで
植物をモチーフにした香川ゆかりの品々を紹介する「花と植物のイマージュ―自然界からのインスピレーシ...
ニュース
-
自然の空気感味わって 丸亀・猪熊美術館 馬渕さん(高松)個展
自然を題材にした油彩画を描き続けている馬渕晃子さん(34)=高松市=の個展「かすかなカタチ」が2日...
ニュース
-
若手音楽家4人 古里で雄姿 6日、来月10日 サンポートホール高松デビューリサイタル
県出身の若手音楽家4人が初の独奏会に挑む「第9回サンポートホール高松デビューリサイタル」が3月6日と...
ニュース
-
香川県小豆郡小豆島町安田の農園で、河津桜とミモザがそろって咲き誇り、家族連れやカップルらがピンク...
ニュース
-
10都府県への緊急事態宣言延長を受けて3月7日までの臨時休業を決めていた小豆島総合開発(香川県小豆郡...
ニュース