観る
-
今月・来月の土曜 雲辺寺山頂から夕夜景楽しんで ロープウエー運行延長
香川県観音寺市大野原町の雲辺寺山頂公園からの夕景、夜景を大勢の人に楽しんでもらおうと、雲辺寺ロー...
ニュース
-
屋島山上交流拠点施設「やしまーる」あすオープン つなごう交流の輪 空、海、森…自然と調和
標高292メートルの屋島山上に、高松市が整備を進めていた屋島山上交流拠点施設「やしまーる」が5日にオ...
ニュース
-
ご当地マンホールのふたを紹介する「マンホールカード」として、高松市は、新たに「高松盆栽」をモチー...
ニュース
-
芥川の青春時代浮き彫り 生誕130年で企画展 菊池寛記念館・31日まで
今年生誕130年と没後95年を迎えた芥川龍之介にスポットを当てた企画展「菊池寛記念館で知る芥川龍之介...
ニュース
-
香川県小豆島町田浦の二十四の瞳映画村で、約2万本のヒマワリが見頃を迎えている。黄色い大輪が強い日...
ニュース
-
「自己肯定感、積み重ね」 発達障害の画家・石村さん親子 丸亀で講演、版画実演も
自閉症による発達障害がある画家・石村嘉成さん(28)=愛媛県新居浜市=と父・和徳さん(61)のトーク...
ニュース
-
音楽の力で元気お届け 華麗なるオレンジ音楽隊コンサート 6日・観音寺
テノール歌手の佐藤丈史(さぬき市出身)ら香川出身の音楽家でつくる「華麗なるオレンジ音楽隊」のサマ...
ニュース
-
瀬戸内国際芸術祭2022=台湾・王さん「ゼロ」完成 小豆島でお披露目 「リセット」テーマ 地元住民協力、竹4000本使用
瀬戸内国際芸術祭2022の夏会期(8月5日開幕)から公開となる作品の一つで、台湾の美術作家・王文志(ワ...
ニュース
-
瀬戸内国際芸術祭実行委員会は30日、夏会期(8月5日~9月4日)の会場の一つ・大島(香川県高松市)につ...
ニュース
-
フランス人現代美術作家のオスカー・ロベラスさん(62)が手がけたインスタレーションなどの作品展が30...
ニュース
-
往時の塩江、写真で ガソリンカーや温泉郷… 町歴史資料館で31日から企画展
明治末期から昭和にかけての香川県高松市塩江町の町並みや人々の暮らしなどを紹介する写真展が31日から...
ニュース
-
自身の感情 鮮やかに 画家・松山真理(高松)個展 塩江美術館・来月28日まで
香川県高松市の画家・松山真理の個展が、同市塩江町の市塩江美術館で開かれている。自然からインスピレ...
ニュース
-
古里で歌声披露 ソプラノ・小浜妙美さん(坂出出身) 来月7日、コンサート
ソプラノ歌手の小浜妙美さんが古里の坂出市で歌声を披露する「ハートフルスペシャルコンサート」が8月7...
ニュース
-
盲人とろう者の恋描く 映画「夏の光、夏の音」 あすから高松ソレイユで上映 八十川監督来社 見どころ語る 主題歌はコノハさん(高松出身)
視覚障害の女性と聴覚障害がある男性のひと夏の恋を描いた映画「夏の光、夏の音」(八十川勝監督)が、...
ニュース
-
倉庫改装、ギャラリーに 土庄 芸術家や住民の交流促進 カフェ併設、イベント企画も
小豆島の地元有志らが、香川県小豆郡土庄町の王子前漁港近くにある古い倉庫を改装し、カフェを併設した...
ニュース
-
高松城天守復元へ映画 再生テーマ、来月上映 玉藻公園管理事務所が製作
史跡高松城跡(香川県高松市玉藻町)の天守復元の機運を高めようと、玉藻公園管理事務所(岡一洋所長)...
ニュース
-
香川県まんのう町帆山のヒマワリ畑「中山ひまわり団地」が、インターネット調査の「夏に行きたい!ひま...
ニュース
-
香川県小豆郡土庄町小部の小部海水浴場で、ハイビスカスに似たハマボウの黄色い花が咲き誇っている。潮...
ニュース