観る
-
歌麿ら5人の作品集結 五大浮世絵師展-歌麿・写楽・北斎・広重・国芳 12日から高松市美術館
高松市美術館の特別展「五大浮世絵師展―歌麿 写楽 北斎 広重 国芳」(同館主催、四国新聞社共催)が12...
ニュース
-
多彩な妙技 8会場彩る たかまつ大道芸フェスタ 12、13日 コメディーテーマに16組
国内外で活躍する大道芸人らが曲芸などを繰り広げる「たかまつ大道芸フェスタ2024」が12、13の両日、香...
ニュース
-
800枚近くの水田が美しい波形の模様を描き、農林水産省の「棚田遺産」に選ばれている香川県小豆島町中...
ニュース
-
国際的に活躍する高松市生まれの実力派チェリスト・宮田大のリサイタルが6日、香川県観音寺市観音寺町...
ニュース
-
シンガー・ソングライターの徳永英明のコンサートが5日、香川県高松市のサンポートホール高松大ホール...
ニュース
-
香川県木田郡三木町の彫刻家林巌石(76)=富山県出身=の作品展が、高松市上林町の大西・アオイ記念館...
ニュース
-
「香川県独立の父」と称され、明治・大正期の政財界で活躍した香川県高松市出身の中野武営(たけなか)...
ニュース
-
四半世紀の画業展観 洋画家・水沢正信さん(丸亀)回顧展 屋島の風景中心 200号の大作含む40点 20日から香川県文化会館
香川県丸亀市の洋画家、水沢正信さん(86)が10月20日から高松市番町の県文化会館で、8回目となる個展...
ニュース
-
四国の工芸品、魅力再発見 50企業・作家が出展 四国経産局、高松で催し
四国4県の企業や作家によるものづくりに焦点を当てた展示「SHIKOKU CRAFT 2024」が27日、香川県高松市...
ニュース
-
讃岐醤油画資料館 香川県坂出市本町 歴史塗り替えるパロディー 日本美術の名作、模写20点
「讃岐醤油(しょうゆ)画資料館」は鎌田醤油(香川県坂出市本町)の敷地内にある。館内には雪舟や岸田...
ニュース
-
香川県琴平町内の秋祭りを紹介する「琴平の祭り ちょうさ(太鼓台)展」が、同町の町立ギャラリー・ACT...
ニュース
-
創造性豊かな力作ずらり 香川県漆芸研究所作品展 来月20日まで
香川県漆芸研究所(萱原弘明所長)の修了作品展「創造×漆」が香川県高松市番町の県文化会館で開かれて...
ニュース
-
直島の「素顔」を活写 漂着物で作ったカメラで 直島・来月14日まで作品展
香川県直島町の『瀬戸内「□□□」資料館』(宮浦ギャラリー六区)で、直島に暮らす人々を写した「瀬戸内...
ニュース
-
高松の地で約200年続く農村歌舞伎を題材にした映画と、古典落語が同時に楽しめるイベント「ソレイユ寄...
ニュース
-
夜の美術展鑑賞いかが ツアー参加者募集 香川県立ミュージアム
香川県立ミュージアム(香川県高松市玉藻町)は、閉館後の夜の展示室を巡り、特別展「美術を探求 ギモ...
ニュース
-
高松城天守、スマホかざし再現 AR活用、体験ツール 往時の姿、撮影を
香川県高松市玉藻町の史跡高松城跡・玉藻公園に、拡張現実(AR)技術を使って高松城天守をスマートフォ...
ニュース
-
徳島との県境に位置し、「天空の地」としてPRしている香川県仲多度郡まんのう町川東の島ケ峰地区(標高...
-
長谷川町子と菊池寛 関わり探る 直筆原画など240点 高松・10月14日まで
「サザエさん」で知られる日本初の女性漫画家・長谷川町子(1920~92年)と、香川県高松市出身の文豪・...
ニュース