観る
-
バッハ音楽の系譜たどる コレギウム・ムジクム “復元”カンタータ、メンデルスゾーン演奏 10日・レクザムホール
バロック音楽を中心に演奏活動を展開する「コレギウム・ムジクム高松」(代表・大山晃)の第28回演奏会...
ニュース
-
香川県東かがわ市引田の讃州井筒屋敷で、江戸期から昭和期までのひな飾りを集めた企画展が開かれている...
ニュース
-
建築家の試行錯誤今に 常設展「香川の建築アーカイブ」 香川県立ミュージアム・4月7日まで
建築家・丹下健三(1913~2005年)が手がけた県庁舎東館(旧本館・東館)に関する建築資料などを紹介す...
ニュース
-
小豆島観光協会が行ったフォトコンテストの入賞作品を集めた写真展が香川県小豆郡小豆島町西村のオリー...
ニュース
-
真冬に艶やかな黄色の花を咲かせるロウバイが、香川県三豊市豊中町の延命院で見頃を迎えている。 ロウ...
ニュース
-
高松市塩江美術館企画展 女性描いた現代絵画特集 郷土作家4人の32点 来月4日まで
女性をモチーフにした絵画に焦点を当てた企画展「女性を描く」が、香川県高松市塩江町の市塩江美術館で...
ニュース
-
神戸市出身の切り絵作家・倪瑞良(にいみずよし)さん(74)の作品展が香川県高松市のサンポートホール...
ニュース
-
はだか祭り限定復活へ 善通寺で来月、01年以来 危険防止、50人デモ開催
善通寺市などは25日、総本山善通寺で約20年前まで行われていた「はだか祭り」を、来月の同寺大会陽(だ...
ニュース
-
四国の作家、多彩な力作 来月4日まで 「ふるさと美術展」 高松市美術館 27人の44点 砂像の公開制作も
四国出身の美術作家の作品を紹介する「ふるさと美術展」(よんでん文化振興財団主催)が香川県高松市紺...
ニュース
-
打楽器の多彩な音色届ける 香川県出身の7人出演 「瀬戸内ハルモニア」 初公演 来月3日・観音寺
香川県出身の若手演奏家らが競演するシリーズ「瀬戸内ハルモニア」が設立された。2月3日には、香川県観...
ニュース
-
一年の中で最も冷え込みが厳しくなるという大寒(1月20日)の時季を迎え、野生のニホンザル約300匹を餌...
ニュース
-
あふれる詩情と色彩 特別展「川瀬巴水 旅と郷愁の風景」 24日から高松市美術館
大正から昭和にかけて活躍した木版画家、川瀬巴水(はすい)(1883~1957年)を紹介する高松市美術館開...
ニュース
-
昭和の一こま ほのぼのと 邦坊が絵札描いた「家庭カルタ」灸まん美術館に 広島の男性が寄贈、来館者の声受け
香川県仲多度郡琴平町出身の画家和田邦坊(1899~1992年)が絵札のイラストを手がけた「家庭カルタ」が...
ニュース
-
家族それぞれの個性光る 洋画家 四宮金一ら三世代展 坂出・28日まで
香川県高松市の洋画家・四宮金一(85)と次男で造形作家の龍(48)、孫の高松工芸高校美術科1年の慶(1...
ニュース
-
香川県さぬき市前山の遍路関連の史料を収蔵する「おへんろ交流サロン」で、納経帳にスポットを当てた企...
ニュース
-
猪熊邸と市歴史民俗資料館 香川県東かがわ市 “朝ドラ”のロケ地にも 歴史物語る建築や史料見学
香川県東かがわ市松原の白鳥神社に隣接する県指定有形文化財「猪熊家住宅」(通称猪熊邸)は、1664(寛...
ニュース
-
野村万作ら三代出演 24日・レクザムホール 能楽公演、伶以野陽子も
能楽公演「日本全国 能楽キャラバン!in香川」(能楽協会、観世九皐会主催)が24日、香川県高松市玉藻...
ニュース
-
さぬき映画祭2024=香川ゆかりの12作品上映 俳優・高畑淳子(善通寺出身)最新作も 来月3、4日開催、プログラム決まる
さぬき映画祭実行委員会(委員長・橋本一仁四国学院大理事長)は2月3、4の両日にレクザムホール(香川...
ニュース