高松エリア
-
高松国際ピアノコン県人初入賞の西本さん(高松出身)、高響と協演 ラフマニノフなど名曲披露 12日観音寺、26日高松
高松交響楽団(佐々木啓隆理事長)と、第5回高松国際ピアノコンクールファイナリストで香川県高松市出...
ニュース
-
香川県内の中小企業が自慢の品を展示販売する「讃岐のイッピン!ええもんフェスタ2023」が28日、高松市...
ニュース
-
関空―高松間 タクシー輸送実証実験 訪日客誘致、団体利用狙う 市内3社
香川県高松市のハロータクシー(寺師大祐社長)は11月から、同市と関西国際空港(大阪府泉佐野市)を結...
ニュース
-
“高松市民の台所”である卸売市場の魅力を集めたイベント「たかまつ市場フェスタ」が29日、高松市瀬戸内...
ニュース
-
あの人も訪れた香川の名店=麺処 希信(香川県高松市西の丸町)魚介スープ自慢のラーメン
さば節や焼あごなどを半日以上煮込んだ魚介スープが自慢のラーメン店。あっさりとした味わいで、深みや...
ニュース
-
古墳巡りや和菓子作り… 散策に体験、高松満喫 まちかど漫遊帖「秋編」開催中
歴史や自然、文化など高松市の魅力を市民がプロデュースして発信する「高松まちかど漫遊帖」(同実行委...
ニュース
-
高松城鉄砲隊、結成10周年 各地で迫力の火縄銃演武 あす仏生山大名行列出演 高松の知名度向上へ意欲
火縄銃を使った演武で観光客らを魅了している「高松城鉄砲隊」(穴田豊久隊長)が、今年で結成10周年を...
ニュース
-
フラメンコやパエリア… スペインに親しみを 15日に高松で催し
スペイン文化の魅力に親しんでもらうイベント「フェスティバル デ エスパーニャ エン カガワ」が15日、...
ニュース
-
ガラス作家・杉山利恵(高松)個展 香川県産素材原料に水表現 高松市塩江美術館 22日まで
香川県高松市のガラス作家杉山利恵の個展「Birth…then…Full」が、同市塩江町の市塩江美術館で開かれて...
ニュース
-
青と白にこだわり作陶50年 陶芸家 伊藤信夫さん来社 11日から高松で個展
香川の素材を用いた焼き物づくりで香川県陶芸界をけん引している伊藤信夫さん(70)=香川県高松市高松...
-
国の伝統的工芸品である香川漆器を展示販売する「香川の漆器 伝統工芸士まつり」が、香川県高松市の栗...
ニュース
-
江戸末期制作、高松の舟岡大獅子 修復後初の舞奉納 ちきり神社秋祭り、あすから2日間 参加の子どもら練習に熱
約170年前の江戸末期に作られた高松市香川町の「舟岡大獅子」の獅子頭が、2年前に修復されて以降初めて...
ニュース
-
JR四国(香川県高松市)は、瀬戸大橋線開業35周年を記念し、初代の快速マリンライナーとして活躍した21...
ニュース
-
素顔の高峰秀子に触れて 生誕100年でイベント 香川県内では主演作上映会も 実行委が発表
小豆島を舞台にした映画「二十四の瞳」(1954年公開、木下恵介監督)で大石先生役を務めるなど、数々の...
ニュース
-
糖度などの基準を満たした高品質な県産果物「さぬき讃フルーツ」の一つで、キウイの香川県オリジナル品...
ニュース
-
秋の特別展「映画のレシピ」 7日から県立ミュージアム 映画あけぼの期 県内の諸相を浮き彫り
「歴史」と「地域」の二つの視点から香川県内での映画受容の移り変わりをとらえる秋の特別展「映画のレ...
ニュース
-
あの人も訪れた香川の名店=矢坪うどん(香川県高松市香南町)昭和の趣漂う老舗店
県道13号沿いに位置する1976年創業の老舗うどん店。店構えは今も昭和の趣が漂う。高松空港からは車で約...
ニュース
-
一つの作品に向き合う至福 昨秋オープンした「1つだけ美術館」 広がる鑑賞者の価値観
香川県高松市高松町の独身寮をリノベーションした複合施設「TAKAMATSU JAM4.5」で、4畳半の部屋に一つ...
ニュース