中部エリア
-
フランス人現代美術作家のオスカー・ロベラスさん(62)が手がけたインスタレーションなどの作品展が30...
ニュース
-
古里で歌声披露 ソプラノ・小浜妙美さん(坂出出身) 来月7日、コンサート
ソプラノ歌手の小浜妙美さんが古里の坂出市で歌声を披露する「ハートフルスペシャルコンサート」が8月7...
ニュース
-
来月6日、たどつ夏まつり 3年ぶりに花火大会 総おどりは見送り
香川県仲多度郡多度津町の夏の風物詩「たどつ夏まつり」(町観光協会主催)で、メイン行事の一つの花火...
ニュース
-
香川県まんのう町帆山のヒマワリ畑「中山ひまわり団地」が、インターネット調査の「夏に行きたい!ひま...
ニュース
-
東京海洋大名誉博士で画家としても活躍するさかなクンが育てたイシガキフグ2匹が、香川県宇多津町浜一...
ニュース
-
夏休みを間近に控えた16日、香川県坂出市沙弥島の沙弥海水浴場で海開きが行われた。新型コロナウイルス...
ニュース
-
琴平舞台の映画でまち活性化へ 「虹色」ちなむ商品続々 うどんやドリンクなど
ほぼ全編を香川県仲多度郡琴平町内で撮影した映画「虹色はちみつ」の上映会を前に、映画ゆかりの店舗や...
ニュース
-
ヒマワリ20万本見頃 まんのう、16日に3年ぶり「まつり」 香川大生、巨大迷路を企画
香川県まんのう町帆山地区で地域住民が育てているヒマワリ約20万本が見頃となり、一帯を黄色に染めてい...
ニュース
-
あの人も訪れた香川の名店/八十八名物ところてん清水屋(坂出市西庄町)創業250年超、涼届ける
創業250年超、坂出市のところてん製造販売の老舗。国産の天草を使い、昔ながらの製法で作り出された一...
ニュース
-
色鮮やかに生き物表現 愛媛・石村さん、あすから個展 丸亀・中津万象園、50点展示
香川県丸亀市中津町の中津万象園・丸亀美術館で9日から「生きもの 森羅万象 石村嘉成展」が開かれる。...
ニュース
-
中津万象園・丸亀美術館(香川県丸亀市中津町)で企画展「受け継がれる讃岐漆芸」が開かれている。香川...
ニュース
-
多度津町家中の町立資料館で企画展「多度津藩家老林家伝来の御宝展」が開かれている。多度津文化保存会...
ニュース
-
四国最大のモモの産地、香川県丸亀市で「飯南の桃」の収穫、出荷作業が本格化している。今シーズンは少...
ニュース
-
あの人も訪れた香川の名店/手打うどん 歩(丸亀市飯野町)揚げたてちくわ「肉ちく」名物
注文を受けてから揚げるちくわの天ぷらと牛肉がたっぷり乗った「肉ちく」(500円)が名物のうどん店。...
ニュース
-
野沢井と弥蘇場地蔵堂 坂出市西庄町 湧き水に「蘇生伝説」 期間限定で“キリン”鎮座
悲劇の帝(みかど)・崇徳上皇ゆかりの地、八十場(香川県坂出市西庄町)。干ばつ時にも枯れないという...
ニュース
-
植物学の父、足跡紹介 生誕160年記念 書籍や画集、全身像も 琴平で牧野富太郎展
「日本植物学の父」として知られる高知県佐川町出身の植物学者、牧野富太郎(1862~1957年)の生誕160...
ニュース
-
四国霊場81番札所・白峯寺(香川県坂出市青海町、三好実誠住職)で、参道脇などに咲く白や紫、青の色鮮...
ニュース
-
鉄道遺構、探して 丸亀市観光協会がスタンプラリー 「琴参」「琴急」電鉄の廃線跡
丸亀市観光協会は、大正から昭和にかけて香川県内を走っていた「琴平参宮電鉄」「琴平急行電鉄」の鉄道...
ニュース