島エリア
-
丸亀・本島汽船の新旅客船 「にじまる」よろしくね 今秋の就航予定
本島汽船(香川県丸亀市)は20日、丸亀港―牛島―本島間の航路に導入する新旅客船の船名が「にじまる」に...
ニュース
-
香川県小豆郡土庄町で最晩年を過ごした漂泊の自由律俳人、尾崎放哉(1885~1926年)の資料を展示する同...
ニュース
-
空気の澄んだ寒霞渓(香川県小豆郡小豆島町)で星空を観賞するツアーが19日から10月29日まで、満月など...
ニュース
-
「つながり」船で表現 小豆島・草壁港 中国の向さん作品披露 古い家具修復、巨大な姿
5日に開幕した瀬戸内国際芸術祭2022夏会期からの公開作品の一つで、中国の美術作家・向阳(シャンヤン...
ニュース
-
瀬戸内海の島々などを舞台にした現代アートの祭典「瀬戸内国際芸術祭2022」(同実行委主催)の夏会期が...
ニュース
-
瀬戸芸 新たな代表作 高松市屋島山上交流拠点施設「やしまーる」 高松市屋島山上交流拠点施設「やしま...
ニュース
-
3年ぶり「小豆島まつり」 「からかい上手の高木さん」声優らトークも 7日、土庄
新型コロナウイルスの感染拡大で2020、21年は中止となった「小豆島まつり」が7日、香川県小豆郡土庄町...
ニュース
-
香川県小豆島町田浦の二十四の瞳映画村で、約2万本のヒマワリが見頃を迎えている。黄色い大輪が強い日...
ニュース
-
瀬戸内国際芸術祭2022=台湾・王さん「ゼロ」完成 小豆島でお披露目 「リセット」テーマ 地元住民協力、竹4000本使用
瀬戸内国際芸術祭2022の夏会期(8月5日開幕)から公開となる作品の一つで、台湾の美術作家・王文志(ワ...
ニュース
-
瀬戸内国際芸術祭実行委員会は30日、夏会期(8月5日~9月4日)の会場の一つ・大島(香川県高松市)につ...
ニュース
-
倉庫改装、ギャラリーに 土庄 芸術家や住民の交流促進 カフェ併設、イベント企画も
小豆島の地元有志らが、香川県小豆郡土庄町の王子前漁港近くにある古い倉庫を改装し、カフェを併設した...
ニュース
-
香川県土庄町渕崎の双子浦展望台近くに18日、オートキャンプ場がオープンした。美しい海や緑の島々、人...
ニュース
-
香川県小豆郡土庄町のグラフィックアーティスト・MAYUさん(43)=本名・西村まゆこ=の作品展「花のう...
ニュース
-
マルキン醤油記念館 小豆島町 天然醸造の苦労学ぶ 棒締機でもろみ絞り体験
昨年9月、小豆島に伝わる大型の木桶(おけ)を用いた天然醸造による醤油(しょうゆ)製造の手法が、「...
ニュース
-
四国汽船、直島―宇野間 新造船「せと」19日就航 アートイベントも対応
四国汽船(香川県香川郡直島町)は19日から、同町風戸(せと)港―岡山県宇野港間で、新たに建造したフ...
ニュース
-
瀬戸内国際芸術祭2022/「命」テーマ 巨大な卵 土庄・屋形崎夕陽の丘 住民「地域の目玉に」
瀬戸内国際芸術祭2022の夏会期(8月5日~9月4日)開催を前に、美しい夕景のスポットとして知られる香川...
ニュース
-
連日の猛暑の中、香川県小豆郡土庄町肥土山の銚子渓自然動物園「お猿の国」で2日、今夏初めて園内の池...
ニュース
-
夏の風情楽しむ 優しい明かり、境内包む 土庄で「あんどんまつり」
香川県土庄町の土庄八幡神社で「小豆島あんどんまつり」が開かれている。児童たちが牛乳の紙パックで手...
ニュース