高松エリア
-
音楽と舞、命の共鳴表現 岡野さん(音楽家・高松出身)舞台公演 5月18日・栗林公園
香川県高松市出身の音楽家・岡野弘幹さん(59)=大阪府=が18日、音楽舞台「第8回響命~宙への祈り~Ⅱ...
ニュース
-
新店.com=PASSERELLE Sans Façon(パスレル サンファソン)「さぬきの夢」使用のフィナンシェ 香川県高松市 3.22OPEN
店内のオーブンで焼き上げた「窯出しフィナンシェ」(プレーン1個183円、バニラ1個216円)が看板商品。...
ニュース
-
新店.com=焼肉 晴 国産肉、リーズナブルに味わえる 香川県高松市 3.25OPEN
焼き肉好きのオーナーが「肩肘張らずに行ける店」を目指してオープン。看板メニューの「晴タン」(1人...
ニュース
-
かがわの老舗 レトロを歩く=岩部保多織本舗(香川県高松市磨屋町) 1886(明治19)年創業 肌触り良い服や小物次々
凹凸のある特殊な織り方で、心地よい肌触りと吸水・通気性に富む保多織。耐久性にも優れ、「多年を保つ...
ニュース
-
香川県高松市の屋島山上にある新屋島水族館(同市屋島東町)で、バンドウイルカ「ナナ」の1歳の誕生日...
ニュース
-
オリーブの果実や木を使った商品を集めた販売会が24日、香川県高松市の栗林公園内にあるかがわ物産館「...
ニュース
-
フルート・オケきらびやかに 都村慶子と門下生18人ら公演 来月5日・高松
香川県文化功労者で高松市のフルート奏者都村慶子(71)の門下生が一堂に会するコンサートが5月5日、サ...
ニュース
-
サイアノタイプ(日光写真)と呼ばれる写真の古典技法を用いた作品展が、香川県高松市上林町の大西・ア...
ニュース
-
史跡高松城跡・玉藻公園(香川県高松市玉藻町)内にある陳列館が、リニューアルオープンした。史跡の価...
ニュース
-
栗林公園で23年ぶり「薪能」 10月、150周年プレイベント 人間国宝ら豪華顔ぶれ
国の特別名勝・栗林公園(香川県高松市栗林町)で今秋、重要無形文化財保持者(人間国宝)の茂山七五三...
ニュース
-
心の“子ども”に思い寄せ ミズカ(香川県丸亀出身)個展 来月31日まで、高松
幼児をモチーフにした「ぼうや」シリーズなどを手がけるアーティストのミズカ=香川県丸亀市出身=の個...
ニュース
-
G7カフェ、リニューアルオープン 地元食材使用メニュー充実 高松港
高松港のフェリー乗り場近くに設置されている期間限定のトレーラーカフェ「G7 Cafe シルバー」が23日、...
ニュース
-
室内楽の祭典 今夏、香川で 26日キックオフコンサート アフィニス音楽祭 四国初、機運醸成へ
国内外のオーケストラの演奏家が集う室内楽の祭典「アフィニス夏の音楽祭2024かがわ」が今夏と来夏、香...
ニュース
-
盆栽のイメージ変えたい 来月23日公開の映画「けっこい盆栽」 大橋監督インタビュー
香川県高松市特産の松盆栽をテーマにした映画「けっこい盆栽」が5月23日に高松市で公開される。地方創...
ニュース
-
新店.com=焼肉と釜炊きごはん あおい とろける食感の「とろタン」名物 高松市 3.18リニューアルOPEN
タンと釜炊きご飯が自慢の焼き肉店。程よく脂が乗ったとろける食感が売りの「とろタン」(968円)が名...
ニュース
-
かがわの老舗 レトロを歩く=谷岡食堂(香川県高松市塩江町) 昭和20年代半ば創業 中華そば 昔ながらの味わい
昭和20年代半ばに創業した香川県高松市塩江町内で最も古いとされる食堂。店主の谷岡逸作さん(49)が家...
ニュース
-
香川県高松市屋島東町の屋島山上交流拠点施設「やしまーる」は、高松の逸品を販売する「SELECT840」を...
ニュース
-
香川県高松市飯田町の岩田神社でフジの花が見頃を迎えている。涼やかな薄紫色の花が境内を彩り、爽やか...
ニュース