-
香川県高松市を拠点に活動を展開している高松混声合唱団(団長・西池孝則)は12日、高松市玉藻町のレク...
ニュース
-
JR四国は7月10、11の両日、大規模な設備更新に伴って施設の取り壊しが予定されている多度津工場(香川...
ニュース
-
「あじさいの宮」として親しまれている香川県観音寺市粟井町の粟井神社で、アジサイが見頃を迎えた。記...
ニュース
-
小豆島のホタル観賞スポットとして知られる香川県小豆島町中山の「中山ホタルの里」でホタルが盛んに舞...
ニュース
-
香川県内で活動する華道家たちが5日、香川県善通寺市の総本山善通寺で、手水(ちょうず)舎の鉢に花な...
ニュース
-
史跡高松城跡で復元工事 「桜御門」、上棟祝う 伝統儀式で安泰祈願 来年1月末に80年ぶり雄姿
香川県高松市玉藻町の史跡高松城跡で6日、約80年ぶりの雄姿に向けて市が復元整備を進めている「桜御門...
ニュース
-
あの人も訪れた香川の名店/ざいごうどん本家 わら家(高松市屋島中町)釜揚げ、だしとの相性抜群
1975年に開店した屋島の麓にあるうどん店。注文を受けてからゆでるコシのあるうどんを目当てに俳優やお...
ニュース
-
寒霞渓ロープウェイ「梅雨割引」スタート 小豆島、雨天時など半額
香川県小豆郡小豆島町で「寒霞渓ロープウェイ」を運行する小豆島総合開発(小豆島町)は、5日から「梅...
ニュース
-
イルカと交流、雨の日お得に さぬき・ドルフィンセンター 特典付きプログラム開催
雨の日、ちょっとサービスします―。香川県さぬき市津田町のイルカと触れ合える施設「日本ドルフィンセ...
ニュース
-
ミッフィーと美術館で遊ぼう 「ディック・ブルーナに学ぶモダン・アートの楽しみ方」 11日まで高松市美
オランダを代表する絵本作家、故ディック・ブルーナが生んだ「ミッフィー(うさこちゃん)」と共に現代...
ニュース
-
JR高松駅(香川県高松市浜ノ町)のコンコースに6月1日から、香川県産食材を使った和洋菓子を販売する特...
ニュース
-
丸亀の魅力ゲーム化 街並み巡り、姫を救出 市観光協会職員制作 「コロナ後旅行先に」
丸亀市観光協会は、観光スポットを巡りながら楽しむロールプレーイングゲーム(RPG)「まるがめクエス...
ニュース
-
あの人も訪れた香川の名店/まいまい亭(高松市東田町)ほろほろ食感「ひらら煮」
香川県高松市の田町商店街近くにある郷土料理店。アマゴやアユを酒やみりん、しょうゆで3日間煮込んだ...
ニュース
-
高松市民の文化芸術の祭典「アーツフェスタたかまつ2021」(同事業運営委など主催)が30日から7月4日ま...
ニュース
-
香川県善通寺市吉原町の四国霊場73番札所・出釈迦寺(岡田幸恵住職)は、寺でアジサイを育てているのに...
ニュース
-
JR四国は、外国人利用者や障害者らへの情報発信を強化するため、多言語や音声で列車の運行状況を伝える...
ニュース
-
香川県さぬき市寒川町の21世紀館さんがわで、昨年3月に亡くなったさぬき市出身の日本画愛好家、蓮井利...
ニュース
-
日本の食材、6言語で 高松市国際交流協がデジタルガイド 留学生らの食事サポート
外国人観光客らに日本での食事や食品購入などの際に役立ててもらおうと、高松市国際交流協会が、約400...
ニュース